|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
好きじゃない。 現代"携帯電話"事情 携帯電話の着信音が鳴ってもいないのに、鳴ったような気がする。貴方は、 こんな症状ありませんか?これ自体は、病気とは言えないみたいですが…。 【"着信音の依存症"がある!】 現代人にとって、携帯電話はなくてはならない"必需品"。特に、メール機能 や着信音などが充実してから、この傾向は加速度的に進んだような気がする。 そんな中、こんな"依存症"があるらしい・・・ 例えば、貴方も次のような経験を持ったことがあるのではないか? ─────────────────────────────────── 「あれ!?ポケットに入っている携帯電話、着信音が鳴ったような気が?」 「今、メールの着信音が鳴ったわよね?」「ブルブルって、震えたような…」 ─────────────────────────────────── この何とはない勘違いが、カリフォルニア臨床心理学大学院のデヴィッド・ ララミー博士によると『携帯呼び出し音依存症』という、一種の依存症である という。博士自身も、この症状に悩まされているらしい。 ただし・・・ これは、病気というラインまでは達していない。だが、携帯電話に、意識が 奪われ過ぎることによって、集中力が低下してしまい、上記のような症状が出 てしまうケースがあるとのことだ。 ララミー博士によると、「自分がどれだけ人に好かれているか」を判断する のに、潜在意識下では、携帯電話の呼び出し音が鳴るという事柄に依存してい る部分があるため、この現象が起こるのでは?としている。 確かに・・・ 折角、目の前で、友人に会っているのに、ほとんどその人と話さずに、掛か ってくる携帯電話やメールに夢中になっている光景を見ることが多くなった。 その人の顔を見ると「私って、人気があるから、たくさんの人から、電話や メールが来るの」というような勝ち誇った感じが見て取れる。ビジネスの世界 でも、これ見よがしに「オレはこんなに忙しいんだ」と携帯が主張する。 私はこう思う。「何故、目の前の人を大切にしないんだ」と。こんなことを 分からない人間が、本当の友人やビジネスパートナーを持っているとは思えな い。しょせんは、見栄っ張りな感情が、この勘違いを引き起こすということだ。 その他・・・ イギリスの心理学グループによると、「人間の脳がやらなければいけない事 を、頭の中で整理しようと奮闘している時」に、この勘違いが現れるという。 この勘違いを出来るだけ起こさないようにするには・・・ 携帯電話を「携帯」しない時間が作ることが、大切とのことである。私は、 待ち合わせの場所や時間が、きちんと確定していて、気の置けない友人と楽し い時を過ごす場合は、なるべく携帯電話は持ち歩かないようにしている。 「何が、一番大切なのか?」それだけに集中することが肝要だと思う。 **この"ケータイ"は好きです・・・→ http://tinyurl.com/kz5sa
|
|||||||||
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |