毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門

トップ プロフィール 医療メルマガ 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法




お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。

Google



WWW を検索
このサイトを検索



無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ
忙しくて病院に行けない。
それでも病気は待ってくれない。そんな貴方に



 「在宅健診」という言葉、聞いたことがありますか?色々な理由で、健康診
断すら、受けられない人も多いと思います。そんな時、自宅で健診が可能です。


【「在宅健診」その拡がり】

 「在宅健診」を早速、グーグルで検索してみました。
  そうすると・・・428,000件もヒットしました!
  http://tinyurl.com/h6qae

 それだけ、世の中、忙しい人が多いということでしょうか?とにかく、ニー
ズがあるということだけは、確かですね。それに対応する検査施設(機関)も、
かなり増えて来ているのが、現状です。

 「在宅健診」の他にも、遠隔検診、郵便検診、コンビニ検診、郵便人間ドッ
ク、宅配検診など様々な名称が、あるようです。

 基本的な流れは・・・
───────────────────────────────────
 1.電話、FAX、郵送、インターネットなどから、取り扱いがある検査施
   設(機関)に、申し込みます。

 2.1週間〜10日(確認して下さい)ほどすると、申し込んだ検査施設(機
   関)から、「検査キット」が郵送されます。

 3.自分で「検査キット」を使い、血液などを採取します。それを「問診票」
   などとともに、検査施設(機関)に送ります。

 4.1週間〜10日(確認して下さい)ほどすると、郵便やメールで、検査施
    設(機関)から、「検査結果」が送られてきます。
───────────────────────────────────

 検査項目は、「がん」から「生活習慣病」まで、幅広い(検査施設(機関)に
よって異なる)。場合によっては、企業の健康保険組合が、社員や社員向けに、
導入することも、あるそうです。

 "メリット"としては、いつでも、自宅で、自分の時間に合わせて、検査する
ことが出来る。そして、「健康診断をしていない」というような不安な気持ち
を、抑え、きちんと"個人の健康管理"が出来るという点。

 次のような貴方に、オススメです・・・
───────────────────────────────────
 ★ 日頃、忙しくて、病院に行けない方

 ★ 病院に行くのが、めんどうな方

 ★ 検査結果を、誰にも知られたくない方

 ★ 年に一度の定期検診では、不安な方

 ★ 健康診断等を受けていない方

 ★ 何となくだが、自分の健康に、不安を感じている方
───────────────────────────────────
 ただ、少し気になるのが・・・
───────────────────────────────────
 ●慣れないと、うまく採血が出来ない。例えば、うまく指先に刺せずに採血
  出来なかったり、採血量が不足していたり、吸引に手間取ってしまい血液
  が凝固してしまうなどのケースが多い。

 ●「検査結果」を通知した後のフォローアップ。ただ、「検査結果」を通知
  するだけという検査施設(機関)も存在する。要は、「在宅健診」をして、
  その結果を、自分の健康にどう生かすかということである。

  検査後のフォローアップについては、申し込み前に、きちんと確かめる
  必要がある。もし、ない場合は、フォローアップがある他の検査施設(機
  関)を選択するか、自分のかかりつけや行き付けの医師に相談してみる。

  フォローアップに"コレ"は役立ちますよ!
           ↓
   ▽あなたの病気の前兆を見逃さないために!!
   『はやわかり!血液検査表の略号一覧』
    http://tinyurl.com/8n8p3
───────────────────────────────────
 代表的な「在宅健診」の検査施設(機関)としては・・・
───────────────────────────────────
 ■日本メディカル総研(東京)
  http://www.jmis.co.jp/
───────────────────────────────────
  1986年に、国内で一番最初に「在宅健診」を始めたのが、日本メディ
  カル総研の前身である愛知診断技術振興財団。2004年に設立。

  検査項目は「60」と非常に充実している。ここでは、「検査結果」の通
  知だけではなく、専門医への紹介状の発行や、利用者の問い合わせ、相談
  などのカウンセリングというフォローアップも、きっちり行っている。
───────────────────────────────────
 ■メデカジャパン・ラボラトリーズ(埼玉県鴻巣市)
  http://www.mjl.co.jp/kensa/hoken/frame1/frame1.html
───────────────────────────────────
  検査項目は「前立腺がん」「胃がん」「胃潰瘍」「大腸がん」「糖尿病」
  「先天性代謝異常症」「性感染症」の7つ。値段は、項目ごとに違う。
  
  「胃がん」「前立腺がん」などの申し込みが多いそうである。
───────────────────────────────────
 ■「在宅健診」でキーワード検索(グーグル) http://tinyurl.com/h6qae
───────────────────────────────────

 自分の健康を過信することは、結果として、「病気を誘発してしまう」可能
性が高くなる。これくらいの事は、自分の健康のために「投資」すべきだと思
う。本当は、病院に行くのが最良だが、"こういう方法"の存在も知って欲しい。


   **その後にどうするか・・・→ http://tinyurl.com/gjg9p

もっと知りたい方はこちら


無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ







トップ プロフィール 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法

Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved.