|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
そんな"オヤジ臭"。防ぐ方法は? 私も44歳。紛れもなく"オヤジど真ん中"です。ただ、自分の体臭というの は、あまり良く分からないというのが、本音です。でも、出ているのかなぁ? 【"オヤジ臭"を防ぐには?】 私は、幸いにも、「オヤジ臭い!」と言われたことは、ありません。ただ、 気になっていることだけは、確かです。もしかすると、言われてないだけで、 陰では、そう感じられているかも知れないからです。 中高年に、特有のにおいとしては、「加齢臭(かれいしゅう)」が有名である。 原因としては、歳を取ると、皮膚にある皮脂腺に、ある種の脂肪酸が増え、 過酸化脂質と、結び付いて、「ノネナール」というにおい物質になる。 ただし、この「ノネナール」は・・・ 女性にも出るため、"オヤジ臭"の原因は、これだけではない。 "におい研究"が専門である明海大教授(口腔生理学)の外崎肇一氏は・・・ ─────────────────────────────────── 「男性の整髪料や二日酔の酒臭さも、ノネナールのにおいに近い。 それにプラス、たばこ臭さなども、入り交じったのが"オヤジ臭" の真相ではないか」と、推測している。 ─────────────────────────────────── また、"オヤジ臭"は「生活臭」であるとして、予防は、何より、生活習慣の 改善からと、アドバイスしている医者も、多い。 例えば、食生活を見てみると・・・ 肉食ばかりでは、年齢と共に増える腸内の悪玉菌によって、タンパク質の分 解が進み、アンモニア系のにおいが、強まってしまう。 このにおい物質は、血流に乗って、全身を巡り、皮膚からは、汗として、 口からは、呼気として、におってしまう。また、肉類による脂肪酸は、 「ノネナール」の元にも、なってしまう。 「どうにか、ならないの?」という貴方の声が、聞こえてきました。 それでは、"オヤジ臭"をなくすための対策を・・・ ─────────────────────────────────── ●肉類など、動物性のタンパク質や脂質は、控えめにする。 ●野菜、果物、緑茶などを、多めに摂る。 ●腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖を含む食品(大豆、ゴボウ、アスパラガス) や、乳酸菌を、なるべく多く摂取するようにする。 ●禁煙する。 ●お酒は、適量にする。 ●ウォーキングなど、有酸素運動で、脂肪を燃やすようにする。 ─────────────────────────────────── これらを見て分かるように、"オヤジ臭"の対策="生活習慣病"の対策です。 つまり、"オヤジ臭"は、"生活習慣病"の体内からのサインとなっているのです。 だから、"オヤジ臭"が出ているということは、同時に、"生活習慣病"の疑い もあるということ。くれぐれも、軽んじることなく、対策をすべし。 けれど、"生活習慣病"の改善は、一朝一夕では、行きません。 そこで・・・ 手っ取り早く"オヤジ臭"を消してしまう方法を、伝授致します。 ─────────────────────────────────── 手軽な消臭剤「ミョウバン水」 ─────────────────────────────────── ★スーパーや薬局で売っている「粉末ミョウバン50グラム」を、 2リットルの水に溶かす。 ★スプレー容器に入れて、ワキや胸など、 "オヤジ臭"が気になる部分に、吹き付ける。 ★コップ1杯の「ミョウバン水」を、湯船に入れて、入浴する。 ─────────────────────────────────── *市販のスプレーなら、「服に付けて、においを消すタイプ」をオススメ。 ─────────────────────────────────── だが・・・ 体臭の悩みで、受診する患者の"7割"は、過剰な思い込みというデータも。 もし、貴方の"オヤジ臭"が気になるなら、率直に、周りに聞いてみたら? 聞きにくいかも知れないが、悶々と悩んでいるよりは、ましだろう。 **嫌われるだけじゃなく・・・→ http://tinyurl.com/ykytxd
|
|||||||||
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |