毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門

トップ プロフィール 医療メルマガ 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法




お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。

Google



WWW を検索
このサイトを検索



無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ
私も反省。個人を責めるだけでは、
問題は解決しない。医師の過労実態とは



 私は、以前、病院のたらい回しによって、亡くなった妊婦の責任を、医師個
人に押し付けるような発言をしてしまった。だが、実態は、そんなものでは…


【"まともな医療"が出来ない】

 日本医労連(医療労働組合連合会)は、先頃、こんな発表をした。

 それは・・・

 「医師の労働実態調査」の中間報告である。そこには、驚くべき医師の労働
実態が、記されていた。主要例を挙げると、「宿直勤務明けも連続して、勤務
する医師=96%」「3割近くが、調査前月の休日=0日」などである。

 この調査は・・・
───────────────────────────────────
 昨年11月〜今年1月にかけて、全国の加盟単組(単位組合)などの医師を、
 対象に、調査し、約1000人の回答を、まとめた。
───────────────────────────────────
 ●1日の平均労働時間
───────────────────────────────────
  10.5時間(全体の45%は、1日12時間以上)
───────────────────────────────────
 ●前月の宿直回数
───────────────────────────────────
  平均2.9回(約4人に1人が、4回以上の宿直をしていた)
───────────────────────────────────
 ●宿直明け後の勤務
───────────────────────────────────
  「ない」と答えたのは・・・わずか4%
───────────────────────────────────
 ●これまでの最長連続勤務時間
───────────────────────────────────
  平均32.3時間(中には、60時間以上連続で、勤務した医師も)
───────────────────────────────────
 ●前月の時間外労働時間
───────────────────────────────────
  平均63.3時間(休みなし30日勤務としても、1日2.11時間)

  *約3割は、時間外労働手当の請求をせず、"サービス残業"だった。
───────────────────────────────────
 ●女医で、出産経験のある人
───────────────────────────────────
  妊娠経過が「順調」だった人は、43%

  *2割以上が、"切迫流産"の経験者であった。
───────────────────────────────────

 全体の約9割が「医師不足を感じる」と答えているとのことだ。これらの
医師達が、考える「医師不足」を解消するために必要な事として、「賃金・
労働条件の改善」を挙げた人々が、最も多かった。

 私は、前にも述べたのだが、「平均数字」というのは、あまり信じない質で
ある。それは、どうしても、個々の数字を、平均化してしまうと、問題の本質
から、遠ざかるような感じになってしまうからだ。

 ただ、今回の調査に関しては・・・

 特に、"勤務医"において、過酷な勤務実態が、疑いようのない事実なのだろ
うと、推測される。こと"勤務医"に限っては、「医者=銀座のクラブで豪遊」
などという短絡的な結び付けは、誠に、失礼になってしまう。

 また、この過酷な勤務実態は、医師だけに限られたものではないだろう。
そこに働く"医療スタッフ"(看護師、薬剤師、その他大勢)全てに関わってくる
問題だと思われる。

 次の事例も、それらを如実に表す一端だろう・・・
───────────────────────────────────
 昨年10月、岐阜県大垣市の市立大垣市民病院で、こんな医療ミスが起きた。

 それは・・・

 ある女性看護師が、誤って、60代の男性患者に、血圧を上げる効果のある
 薬液を通常の約7倍点滴し、直後に、心肺停止となり、意識が戻らないまま、
 死亡してしまった(2006年2月17日)。

 病院によると・・・

 男性は、腸の手術を受けたが、貧血のため、翌日、2種類の薬液を、同時に
 点滴。血圧を上げる効果のある薬液「カタボン」と別の薬液の投与速度を、
 誤って、逆にしたため、体内に、ゆっくり流入させるべき「カタボン」が、
 通常より速く、大量に流入した。

 *「カタボン」の詳細
  http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/2119402P2077.html

 投与から、約5分後に、この看護師が、ミスに気付いたが、男性の心肺は、
 既に、停止。治療により、約20分後に、呼吸を再開。

 院内マニュアルによると・・・

 事故防止のため「2人」で、確認をしてから、点滴を開始する。との事

 内部調査によると・・・

 薬液の大量投与が、原因で、心肺が停止した可能性がある。

 これだけではなく・・・

 外部の専門家などによる「第三者調査委員会」に、大量投与と心肺停止の
 因果関係について、詳しい調査を依頼しているようである。
───────────────────────────────────

 ここで、問題があったのは、院内マニュアルによると「2人で確認」という
ことになっていたが、現実には、「女性看護師が1人」で、点滴を行っている。

 医師だけではなく、看護師を含めた「医療スタッフの不足」を、この事件は、
浮き彫りにしている。いくら、完璧なマニュアルを作っても、それを実行する
に必要なスタッフがいないのであれば、まさに、"絵に描いた餅"である。

 建前だけじゃなく、本音の部分で、国が、「医療スタッフの不足」の大問題
を考えて行かなければ、折角、高いレベルを持っている日本の医療が、どんど
ん質の悪いものに、変遷して行ってしまうだろう。

 一度、坂を転げ落ちると、早い。そして、そこから、また、レベルを上げる
のは、時間がかかるし、お金もたくさんかかってしまう。何とか、今の内に、
我慢して、改革していかなければ、日本の「医療2流国」になる日も近い。

 先ず、そのためには・・・

 上記の調査で、回答が出ているように、「賃金・労働条件の改善」=特に、
開業医と看護師を中心に、対策を立てて行くように、切に願っている。私の
反省も含めて、個人攻撃だけでは、日本の医療は、早晩、崩壊してしまう。

 
**個人責任にしたい理由・・・ http://www.unlimit517.co.jp/ib238.html

もっと知りたい方はこちら


無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ







トップ プロフィール 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法

Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved.