毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門

トップ プロフィール 医療メルマガ 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法




お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。

Google



WWW を検索
このサイトを検索



無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ
Mayu−ココロの星-
【ラストシーンに対する疑問】



 いやぁ〜、今日は、起きがけから、鼻がぐずり、調子が悪いです(>_<)。

 そんな中で・・・

 「マックポーク」とえびちゃんの「焙煎ごまエビフィレオ」を、食す。

 マックって、"ついでの時"はいいけど、マジに食べると、味気ないよね。

 まぁ、そういう状況は、さておき・・・

 遂に、始まりましたよ! あの『映画』が!!

 このメルマガでも、数回に渡って、紹介させていただきました。

 その中では、原作者の大原まゆさんからも、メールを、度々頂きました。

 もう、貴方も、分かっていますよね・・・

 そう! 『Mayu−ココロの星-』です!!
      http://www.mayu-movie.jp/

 アクセス特典として「DREAMS COME TRUEの中村正人さんのメッセージ付き」

 私の感想は、以下になります(なるべくネタバレを少なくしたつもりです)。
 → この文章は、大原まゆさんへ、直接メールとして、送ったものです。
───────────────────────────────────
大原 まゆ 様へ


こんばんは、田畑です。
元気に、人生を楽しんでいますか?

私は、今日、スガイで、
「Mayu〜ココロの星」を観てきました。

いつもなら、先入観を増長させてしまうので、
原作を読まないで、映画を観るのですが、
今回は、敢えて、再度「おっぱいの詩」を読んで行きました。
           http://www.unlimit517.co.jp/ibe326.html

しかも、黒色ボールペンで、今の私にとって、
心の琴線に触れる言葉を、チェックして、映画館に、向かいました。

そのために、脚色したところと原作に忠実なところが、
ハッキリ分かりました(良かったか悪かったか分かりませんが…)。

そして、2005年の発売当初に、読んだ時とは、違う感慨が、
私の中に、起こっていたことを、映画を観て、痛感しました。


> また、身内びいきなしで、映画のご感想などもいただけたら幸いです。

前回メールの上記のお言葉に、甘えて、
私のメルマガ同様「毒舌感想」で、書かせていただきたいと思います。
───────────────────────────────────
【主演・平山あやについて】
───────────────────────────────────
正直、この映画を観る前の彼女に対する印象は、
「一本ネジのゆるんだチョイとお馬鹿なタレント」
それが、180度印象が、変わってしまいました。

竹中まゆを演じる彼女は、何かが乗り移ったようでした。
「お馬鹿なタレント」どころか、「とても知的な女優」に、見えました。

おそらく、この作品は、彼女のターニングポイントとなり、
代表作となるでしょう。
───────────────────────────────────
【北海道弁について】
───────────────────────────────────
これが、この作品で、一番のウィークポイントになりました。
松浦監督がこだわった「日常の映像」「闘病の映像」「北海道(札幌)の映像」
の切り取り方や流れが、非常に良かっただけに、残念に思いました。

この札幌に、北海道に住んでいることが、誇りに感じられるくらいにです。

映画自体に内容がないものであれば、「訛り」も強調しなければなりませんが、
この作品には、全く必要のないものです。

誇張し、わざとらしい「訛り」の少ない場面の方が、私はより映像に惹き付け
られました。
───────────────────────────────────
【主題歌・何度でもについて】
───────────────────────────────────
上映前にも、それこそ「何度も」繰り返し、かかっていて、私はその詞を
ずっと頭の中で、リフレインさせていました。
本当に、素晴らしい詞であり、曲です。

ただ、気になっていたのは、どこで、この曲が使われるのか?ということでし
た。挿入歌的に、途中で、使われたら、「救命病棟24時」のイメージに引き
ずられてしまうという懸念がありました。

でも、エンディングロールのところで、歌詞と一緒に流れる画面に、
納得安心しました。

あと、西村由紀江さんの抑えていながら、存在感のあるピアノ、
素晴らしかったです!!
───────────────────────────────────
【京野ことみはスゴイ!】
───────────────────────────────────
原作でも、一番気になっていたのは、「うさぎのお姉さん」役でした。

もしかして、原作を読んでない方は、京野ことみの演技に関して、
「わざとらしい」とか「大げさ」だとかいう感想を、持ったかも知れません。

しかし、私には、原作と照らし合わせ、凄くイメージがピッタリと、来ました。
この映画の中で、一番、感情移入してしまったのが、まゆとうさぎのお姉さん
のシーンでした。

ただ、単純に、「京野ことみはスゴイ!」と思ってしまいました。
───────────────────────────────────
【「あんた」がとても優しく感じられた】
───────────────────────────────────
正直、原作を読んだ時は、お父さんが発せられる「あんた」という言葉が、
何か突き放したような冷たい感じで、あんまり良い印象が、ありませんでした。

けれど、三浦友和さん演じる父から何度も発せられた「あんた」という言葉、
とても優しくて、まゆに対する深い愛情が、感じられました。

書物による字面から得られる印象というのも、限りがあるのですね。
───────────────────────────────────
【ラストシーンに対する疑問】
───────────────────────────────────
ラストシーンに入る前に、まゆが、お母さんを、星を見せに、連れて行きます。

どうも、その後のまゆのセリフが、お母さんの遺志を継ぎ、
闘病生活を頑張って行くというように、見えてしまったのですが、
実際に、お母さんは、ご存命してますよね。

どういう意図があったのかなと、チョッと疑問に思ってしまいました。
───────────────────────────────────
【その他、勝手にどうでも良い感想】
───────────────────────────────────
●三浦友和と浅田美代子。昔は、頼りない役者だったが、
 良い役者になったねぇ〜。

●池内くんのパーマネントをあてたヘヤー、似合わないなぁ〜。

●行啓通にある「はちわか」の看板が、目に染みました(^^)。

●どこで、ロケをやったのかが、手に取るように、分かりました。

●山村美智子(元フジテレビアナ・現在は美智?)さんが、懐かしかったなぁ〜。
 「オレたちひょうきん族」を、思い出しました。

●ふせえりさんは、患者役が、ピッタリ来ますねぇ〜。
───────────────────────────────────
【原作者に質問】
───────────────────────────────────
1.ロケに使った実家は、どこの家なのですか?
  (もしかして、まゆさんの家??)

2.この映画の最中か後に、松浦監督を含め、女性のスタッフの方々は、
  マンモグラフィーなどの「乳がん検診」を、受けられたのですか?
───────────────────────────────────
ただ、映画は終わっても、まゆさんが「乳がん患者」であるという事実は、
今のところ、終わりません。それが、映画を見終わって直後の感想です。

何故、自分自身から生まれたはずの「ガン細胞」が、肉体を駆逐しようとする
のでしょう?
そんなことをすれば、「ガン細胞」自身だって、死んでしまうのです。

私の希望は「ガン細胞」自身が、もう少し、賢くなって欲しいということです。

だからこそ、原作にあるお母さんの言葉が、心に響いてきます。
「私は病気と仲よく共存するの」

お母さんの言葉通り、肉体と「ガン細胞」が、
本当の意味で、共存出来れば、問題はないのです。

取り留めのない感想になって、申し訳ありません。

微力ですが、これからも、お手伝い出来ることがあれば、
遠慮なく言って下さい。
これから益々寒くなるので、肺炎などには気を付けて下さい。

                      〜まゆさんの一ファンより


追伸

朝一に、空腹状態で行ったため、上映中に、お腹が何度も鳴ってしまいました。
折角の素晴らしい映画に、余計な「効果音」を、与えてしまい、
誠に、申し訳なく思っております。ごめんなさい、まゆさんm(_ _)m。
───────────────────────────────────

 私は、上記のメールの中で、大変失礼なことを、聞いてしまいました。

 それを、知ったのが、札幌の放送局が製作した「まゆさん特別番組」の中。

 私は、てっきり、まゆさんのお母様が、ご存命だと思っていたのですが、
 実は、2005年に、亡くなられていたのです。

 だから、【ラストシーンに対する疑問】は、あり得なかったのです。
 誠に、遅きに失しましたが、謹んで、お母様のご冥福を、お祈り致します。

 映画が、全国で大ヒットしている中・・・
 
 現在も、大原まゆさんは、映画やピンクリボンの活動などで、
 全国を、飛び回る多忙な毎日を、続けられています(もちろん治療も続行中)。

 ふと、私としては、大原さんの体のことが、気になってしまいます。

 その上、この世の中で、有名になるということは、反対の力である
 「誹謗中傷」も、大きく働くはずです。心中如何ばかりか、お察しします。

 また、上記メールの返信が来ましたら、このメルマガに、掲載します。


 ▽是非、肩肘張らずに"読んで観て楽しんで"
  http://www.unlimit517.co.jp/ibe326.html

もっと知りたい方はこちら


無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ







トップ プロフィール 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法

Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved.