毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門

トップ プロフィール 医療メルマガ 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法




お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。

Google



WWW を検索
このサイトを検索



無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ
どんな場合でも起こる可能性アリ「熱中症」


 ここ数日は涼しいが、気が付けば、9日連続真夏日。猛暑だった昨年より上。

 大通ビアガーデンも過去4番目の大賑わい。やっぱり、夏は来るのねぇ〜。

 この人が・・・

 出てたのねぇ〜。この当時はレンタルV・Tに入り浸っていた。けれども、
 http://asa10.eiga.com/2011/series2/cinema/171.html

 ジャケットを見た途端、レンタルする気が失せた。何かそんな記憶が残る。

 もう少し、暗い物語かと思った。それと、泣くツボは、男女で違うのねぇ。

 本居・・・

 暑さは、やはり人の身体に負担を掛ける。特に、8月8日から14日迄に、

 「熱中症」で、病院搬送された人が、全国で7071人。今年最悪を記録。

 年齢別では65歳以上が44%を占める。8府県では15人が亡くなった。

 5月30日から8月14日迄の累計搬送者数3万5436人、死者61人。

 そもそも・・・

 「熱中症」とは、暑さによって、身体の内外に、引き起こされる症状の総称。

 軽症(I度)=熱失神、熱痙攣(筋肉つる、腓返り等)、中等度(II度)=熱疲労

 (頭痛、吐き気等)、重度(III度)=熱射病(意識障害等)、死に至る可能性も。
───────────────────────────────────
 *我々(49歳)の年代には、「熱射病」よりも「日射病」の方が耳馴染み。
  どこが違うのか?「熱射病」は高温多湿の作業環境で発症、「日射病」は
  日光の直射で発症と、従来は分けていた。しかし、根本的なメカニズムは
  同じものであるため、最近では「熱射病」に統一されつつある状況だ。
───────────────────────────────────

 大別すると・・・

 日常の生活の中で起きる「非労作性熱中症」とスポーツや仕事等の活動中に

 起きる「労作性熱中症」に分けられる。言わば、どんな状況でも起こり得る。

 実際に、それ程の高温じゃない北海道でも、「熱中症」は度々起こっている。

 起こりやすい条件・・・
───────────────────────────────────
 ●急激に気温が上がった場合(人の身体は相対気温で判断する傾向がある)

 ●温度が多少低くても、湿度が極端に高い場合(熱気が籠もっている)

 ●室内から、急に、戸外へ出た場合(室内作業から室外作業等)

 ●起こりやすい時間帯は10時、13〜14時頃

 ●イベントなどで、周囲に異常な熱気が籠もっている場合(興奮も引き金に)
───────────────────────────────────
 更に、こんな人達は要注意・・・
───────────────────────────────────
 ◆5歳以下の幼児

 ■65歳以上の高齢者(上記の統計にも表れている)

 ■肥満の人(汗っかきが多い。水分を補給しないと駄目。コーラは×)
 http://www.unlimit517.co.jp/ana9.htm

 ■脱水傾向にある人(下痢症状を呈しても水分補給必要)
───────────────────────────────────
 *体温の上昇や発汗に伴い、体内から体重の3%の水分が失われると、
 「熱中症」になるとされている。
───────────────────────────────────
 ■熱がある人(元々、平熱が高めの人も含まれる)

 ■睡眠不足(夜勤明けには朝の光でさえも頭がクラッと来る)

 ■興奮しやすい人(短気な人も含まれるかも)

 ◆遺伝的要因
───────────────────────────────────
 ◆5歳以下の幼児に関しては・・・
───────────────────────────────────
 こんなシミュレーションが行われている。
───────────────────────────────────
【名古屋工業大学と金沢医科大学の研究グループが
 実施したコンピュータによるシミュレーション】
───────────────────────────────────
 ◆3歳児と成人について「発汗」「血流調節」等の『体温調整機能』を計算。
  気温45度と40度で、何れも、「太陽光」を浴びた条件下で、
  『水分が失われる時間』を調べた。
───────────────────────────────────
  ・3歳児の場合 → 45度で13分、40度では17分。

  ・ 成人の場合 → 45度、40度の条件でも、1時間以上。
───────────────────────────────────
   *子供の場合、体重当たりの身体の表面積が大人よりも大きいため、
    気温の影響を受けやすい。つまり、子供は、大人の感覚以上に、
    極めて短時間で「熱中症」に陥ってしまう危険性が大である。
    (名古屋工業大学大学院・平田晃正准教授談より抜粋)

   *実際の人間で実験する訳に行かないからね、これは。多少は違いが、
    あるのだろうけれども、大人より子供の方が「熱中症」に罹りやすい
    という事は間違いないだろう。子供の周囲もそういう配慮が必要。
───────────────────────────────────
    よって・・・
───────────────────────────────────
    自分らの欲得だけで、パチンコ屋の駐車場に、幼児を放置する行為は、
    "未必の故意(或いは故意)"によって、充分に「殺人罪」相当である。
    炎天下という条件だけじゃなく、そんな所に放置したら駄目だろう。
    それにも関わらず、毎年そういう事例が後を絶たない。今年も既に。
    子供は、無神経なお前らと違って、感覚が鋭敏なのだと認識せよ!!
───────────────────────────────────
 ◆遺伝的要因に関しては・・・
───────────────────────────────────
【東京医科大学と徳島大学の研究グループ】
───────────────────────────────────
 ◆細胞の中で、脂肪をエネルギーに変換する補助酵素「CPTII」に着目。
───────────────────────────────────
  ・「CPTII」を作る遺伝子に、特定の変異があると、
   「CPTII」の量が減少する。

  ・平熱では問題ないが、40度以上の体温が数時間続くと、
   「CPTII」の機能が失われたり、低下したりしやすくなる。
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
  ●脂肪がエネルギーに変換されにくくなるため、特に、血管の細胞で、
   エネルギーが不足し、意識障害や痙攣を起こし、悪化に繋がる可能性。
───────────────────────────────────
  [健康な男女79人]と[熱中症が重症化した患者11人] DNA比較
───────────────────────────────────
  「CPTII」の遺伝子に変異が発見された割合
───────────────────────────────────
  ・健康な人   約14%

  ・熱中症の患者 約45%
───────────────────────────────────
   *故に、「熱中症の重症化」=「CPTII」の遺伝子の変異が関与
    しかし、そう断定するには、まだまだ、サンプル数(症例数)が少ない。
    治療法を確立させるためにも、サンプル数を増やすことは必須条件。

   *また、「CPTII」の遺伝子変異は、インフルエンザ脳症の重症患者
    にも多く見られることを、徳島大学の木戸博教授(生化学)のチームが
    明らかにしている。
───────────────────────────────────
    その木戸教授も次の様に語る・・・
───────────────────────────────────
    「酵素の量を増やせれば、熱中症の治療に役立つ可能性がある。
     症例数を増やし、研究を進めたい」
───────────────────────────────────

 もしかすると、先日・・・

 急性心筋梗塞で亡くなったサッカー元日本代表の松田直樹選手の死因にも、

 「熱中症」が密接に絡んでいたのかも知れない。上記の遺伝的な要因さえも。

 AEDの設置だけじゃなく、「熱中症」の対策も怠らない夏にしたいものだ。

もっと知りたい方はこちら


無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ







トップ プロフィール 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法

Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved.