毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門

トップ プロフィール 医療メルマガ 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法




お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。

Google



WWW を検索
このサイトを検索



無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ
何時もどうも有り難う。最大の感謝を示す


 外はそれなりに気温が上がってきましたが、未だ未だ、室内は寒しですなぁ。

 熱気が篭らなければ、部屋の中はひんやり感。でも、蝦夷山桜は咲いたなぁ。

 好きなんだけどなぁ・・・

 肉の中では「豚肉」が一番。何とも言えない味わいアリ。特に小間切れが良。

 ばら肉と違って、赤身と脂身のバランスが、微妙に異なる感じが良いんだな。

 昨日も小間切れ300gと、ジャガイモ、アスパラ、玉葱3、カレーライス。

 ジャガイモと・・・

 アスパラはトッピング形式。ジャガイモを煮込んじゃうとカレールゥ生きず。
───────────────────────────────────
 *今回のジャガイモは「キタアカリ」(北海道特産)。男爵より、ほろ甘くて、
  http://www.jrt.gr.jp/var/n29.html
  独特の食味がある。だが、男爵より、煮崩れしやすい為、煮込むと余計に、
  味が混じってしまう。しかし、トッピング形式だとこういうジャガイモも、
  生かす事が出来る。其の為、色々な品種のジャガイモを試しながらが可能。
───────────────────────────────────
 その逆に、カレールゥが辛過ぎると、今度はトッピング野菜が生きて来ない。

 だから、カレールゥも「甘口」にしている。このバランスが、今は一番良い。

 それにしても・・・

 拡がっちゃったなぁ「PED(豚流行性下痢)」。ウィルス性疾患。糞等媒介。

 名前の通り「下痢」が主症状。食欲も減退する。子豚の致死率50%以上も。

 高齢に成る程、致死率低下す。人間には感染しない様。1980年代日本初。

 母豚が感染すると・・・

 乳が出なくなり、子豚に与えられず、その為に、死に至る事も。免疫gb×。
 http://tinyurl.com/kjzyxcs

 「家畜伝染病予防法」で、法定伝染病ではないが、都道府県への届出が義務。
  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO166.html

 所謂「届出伝染病」。故に法に基づく殺処分や移動制限措置等は実施されず。
 http://www.maff.go.jp/aqs/hou/42.html
───────────────────────────────────
 *不謹慎だが、懐かしいなぁ〜。やったわやった。俺も一応「農学士」だも。
  今を去る事33年前。教科は『獣医学概論』。友田って教授が担当だった。
  勉強は殆どやらなかったけど、妙に「法定伝染病」が25だか26あって、
  その下に「届出伝染病」があるというのは、記憶に残っているのだなぁ〜。
  (リンクを辿ると、「法定伝染病」の数が変わっている。時代の流れ)
───────────────────────────────────

 全国的に(順不同)・・・
───────────────────────────────────
 ●「PED(豚流行性下痢)」は、昨年、国内で7年ぶりに発生。
───────────────────────────────────
 *10月に、沖縄県で確認された後、感染が拡大。今年2月に一旦減少傾向。
  3月に入って、再び増え始めた。
───────────────────────────────────
 ●31道県で少なくとも6万9607頭死亡(4/16現在)。

 ●鹿児島県で少なくとも2万5千頭。宮崎県9326頭。大分県1410頭。
───────────────────────────────────
 *豚の飼養頭数(2013/2/1現在) = 全国で968万5千頭
  第一位は鹿児島県137万2千頭。第二位は宮崎県83万8千頭。
───────────────────────────────────
 北海道でも・・・
───────────────────────────────────
 ●《第一例》4/14 森町養豚場1 約8千頭 生後1ヶ月未満子豚中心
       約千頭に症状アリ。48頭死亡(致死率約4.8%)。
       4/16現在では101頭死亡(致死率約10.1%)。
───────────────────────────────────
 ●《第二例》4/17 森町養豚場2 約1万2千頭 生後1ヶ月未満中心
       約401頭に症状アリ。180頭死亡(致死率約44.9%)。
───────────────────────────────────
 ●《第三例》4/21 美瑛町養豚場1 約3400頭。子豚70頭に症状。
       10頭死亡(致死率約14.3%)。
───────────────────────────────────
 ●《第四例》4/22 美瑛町養豚場2 約2320頭。子豚百頭に症状。
       30頭死亡(致死率約30%)。
───────────────────────────────────
 ●《第五例》 5/1 赤井川村養豚場 約1万3600頭。生後1ヶ月
        未満の子豚1330頭に症状アリ。
───────────────────────────────────
 ▲この他にも、森町、上川町、栗山町の3軒の養豚場で疑いアリ。
───────────────────────────────────
 ●の確定された5養豚場では、子豚を中心に、計3500頭死亡(5/1)
───────────────────────────────────
 *2011年の道内の豚の飼養頭数は約61万頭。都道府県別全国5位。
  渡島管内約11万頭で全道1位。特に、森町は養豚場13ヶ所、飼養頭数
  約8万頭を誇る。
───────────────────────────────────
 **まぁ、元職の関係で、地域を聞いただけで、「何処の企業」が経営して
   いる養豚場かが分かる。道内での発症は、1998年の約2千頭以来。
───────────────────────────────────
 ***上記の栗山町では5/1、森町と上川町では5/2に確定された。
    これで道内では8例となった。この3例では5/6迄に206頭死亡。
    他の5例も含め、道内では計5295頭死亡。
───────────────────────────────────

 TPPにも・・・

 大いに関係している。何故なら、米国は、日本にとって、最大の豚肉輸入先。

 4月18日現在で、その米国でも「PED(豚流行性下痢)」が30州で発症。

 1年前に初めて感染が確認されて以降、増加の一途。既に400万頭以上死。

 全米養豚獣医師協会によると・・・
───────────────────────────────────
 ■昨年4月に、米国内で初めて、オハイオ州で確認。その後、急速に展開。
 
 ■今年3月下旬以降、新たに、ミシシッピなど3州で、相次いで発生確認。

 ■豚肉価格は、この1年間で、約4割上昇している。

 ■今回の流行は、中国が発生源とされている。

 ■昨年以降、日本、台湾、カナダなどで、感染が確認されている。

 ■国際獣疫事務局(OIE)は、PEDについて、各国に通報を求めておらず。

 ■米政府も、これまで、農家に報告を義務付けてこなかった。
───────────────────────────────────
 *農家側は「政府の対応が不十分」と不満募らす。今後は、「報告義務付け」
  「州政府や関係機関と連携して、監視態勢を強化」等の新しい対策不可欠。
───────────────────────────────────

 日本での対策としては・・・
───────────────────────────────────
 ◎農場へのウィルス侵入を防ぐ為、出入りする車両や人の消毒を徹底する。
───────────────────────────────────
 *長靴は消毒するが、車両はやらないケースが目立つ。車の方が長距離も
  走る為、伝播力が強く、非常に危険である。特に、タイヤ周辺に注視する。
───────────────────────────────────
 ◎豚舎に入る際は、専用の作業衣と長靴を、使用する。

 ◎豚に異常が見られた場合は、速やかに、家畜保健衛生所等に連絡する。

 ●ワクチンが不足している。
 http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/ped/ped.html

 ◎豚の糞便は、堆肥化で発生する熱で、ウィルスを死滅させる。

 ◎運ぶ時は、糞便に石灰を掛けて、消毒を徹底する。

 ◎風評被害を避けるために、関係機関と協力して、対応する。
───────────────────────────────────

 頂きます・・・

 そして、何時もどうも有り難う。最大の感謝を示し、状況の好転を願います。

もっと知りたい方はこちら


無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ







トップ プロフィール 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法

Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved.