|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
庶民が願いを託す対象だからこそ 不名誉な「飲酒運転王国・北海道」。「俺は捕まらない」と根拠無き自信有。 凍結路面でも、車間距離を殆ど取らず、蛇行運転厨多。大らか=大馬鹿集団。 肥満とは無縁・・・ 其れが「お坊さん」のイメージだよな。「精進料理」などに代表される様に、 「高カロリー」ではなく、「粗食」だが「健康には悪くない」こんな食生活。 「肥満」=「修行が疎か」という感じも。そんな「お坊さん」も変化の兆し。 約35万人の「僧侶(お坊さん)」がいる・・・ 仏教国の本場タイ。ここで経済成長に伴う生活の変化から「僧侶の肥満」増。 夜明け前の午前6時頃、最低限の食料を市民から分けてもらう修行「托鉢」。 市民は「炒め物」「カレー」「御飯」が入った袋を差し出し、40分で満杯。 タイでは・・・ 僧侶に供物を捧げる事は、徳を積む行為「タンブン」と呼ばれ、多くが熱心。 嘗ては「家庭料理」が主流だったが、近年は屋台等で買った料理が増加中と。 寺院近くでは手軽な「タンブンセット」が売られ、油を使用した料理も多い。 タイのチュラロンコン大が調査・・・ ─────────────────────────────────── 2016年3月発表〜バンコク ─────────────────────────────────── ●体格指数(BMI)が25以上の「肥満」の僧侶 → 48% ─────────────────────────────────── *一般男性より9ポイント高い ─────────────────────────────────── ●高ステロール値 → 42% ●高血圧 → 23% ●糖尿病 → 10% ─────────────────────────────────── *「蛋白質」「野菜の不足」「糖分の摂り過ぎ」が原因 ─────────────────────────────────── 更に・・・ 僧侶は、昼から翌朝迄、食事禁止。飲み物しか摂取出来ない。その飲み物に、 「糖分の多い清涼飲料」の供物が増えているのも元凶の一つと考えられると。 この為に、チュラロンコン大等は、2012年から、対策に乗り出している。 健康問題を抱える・・・ バンコクの84人の僧侶を対象に「ダイエットプログラム」を実施。しかし、 僧侶は「激しい運動厳禁」。他の「食事管理」「1日50分の軽い運動」を、 8週間行った処、平均で「体重1kg減」「胴回り1.4cm減」等の効果。 2016年からは・・・ バンコク以外でも対策を開始。世界保健機構(WHO)によると2014年で、 世界の「肥満人口」=約6億人。1980年から2倍以上に増えている様だ。 私も嘗ては「肥満」だった。車を捨て、歩く事によって、体重を減少させた。 処で・・・ 最近の「供物」は「インスタント食品」「菓子」「カップラーメン」なども、 珍しくない様。そうだからと言って、「供物」を選り好みする訳にも行かぬ。 頂いた「供物」を捨てる訳にも行かない。「お坊さん」は無理矢理に食べる。 そうすると・・・ 「肥満」に至ってしまうという寸法。先ず「タンブンセット」の中身を検討。 何故「油を使用した料理が多い」か?「揚げ物」等、短時間で大量に調理可。 手間やコストパフォーマンスを考えての事。其れらの商売人を説得出来るか。 私は・・・ 今から30年程前にタイを訪れた事有。「貧富の差」が激しく、庶民生活は、 儘ならない感じだった。高速道路沿いには家を持てない庶民がテント暮らし。 警察官は簡単に買収されていた。今はどうなんだろう?大きくは変わらずと。 そうなると・・・ 少ない元手で多く儲けたいだろうね。中には、「モグリ」でやっている人も、 いるんじゃないかね。益々、「お坊さん」の健康は脅かされる。其の内には、 「ダイエット」も「修行の一環」って成ったりして。此の儘だとそうなるよ。 そうならない為には・・・ 「供物」に注文を付けるしか無。「炭酸飲料」「インスタント食品」「菓子」 「カップラーメン」は厳禁。「油」は極力抑える。「供物」=「気持」でも、 此れからはルールが必要なのでは。先ずは「タンブンセット」の中身を調査。 其れから・・・ 庶民の気持を損ねぬ様に少しずつ「ルール変更」。何事も「命あっての物種」 「お坊さん」だって例外じゃない。寧ろ、庶民が願いを託す対象だからこそ、 「健康」にも気を付けなければならない。何事も「中庸」が良い。体も中庸。
|
|||||||||
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |