毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門

トップ プロフィール 医療メルマガ 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法




お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。

Google



WWW を検索
このサイトを検索



無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ
病気は他にも沢山ある。足元を固めよう。


 「コロナウィルス」。此奴は、何故、こんなにも人類を苦しめるのだろうか。

 先が見えない感染。路頭に迷う大人に、戸惑う子供達。五輪延期は世界の為。

 野村監督も・・・

 死因は「虚血性心不全」だが、「コレ」が銃爪になったのではないか。特に

 「冬期」は「コレ」に気を付けなければならない。だが、意外に「コレ」が

 蔑ろにされている。というより「コレ」に関する知識が無いのかも知れない。

 「コレ」というのは・・・

 「ヒートショック」の事。どういう状態の事か?急激な温度変化で、血圧が、

 乱高下して、具合が悪くなる。それによって、この時期、高齢者が風呂場で、

 溺れる事故が多発している。主な原因は脱衣所と風呂場の「寒暖差」である。

 消費庁によると・・・
───────────────────────────────────
 2018年
───────────────────────────────────
 ●浴槽内で溺れるなどして死亡した65歳以上の高齢者 5072人
───────────────────────────────────
 *10年前に比べ、1.5倍増えている。
───────────────────────────────────
 東京消防庁の「救急搬送人数」を分析・・・
───────────────────────────────────
 ●高齢者が入浴中に溺れる事故は1〜3月、11、12月に多発。
───────────────────────────────────
 風呂場で事故が起きる要因は・・・
───────────────────────────────────
          冷え切った脱衣所で裸になると
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
       寒さで血管が収縮して、血液が流れ難くなる。
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
      心臓が更に血液を送り出そうとする為、血圧が上がる。
───────────────────────────────────
 さらに・・・
───────────────────────────────────
       寒いからといって、熱い湯に飛び込むのも危険
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
         熱さによるストレスで血圧は益々上がる。
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
        「心筋梗塞」「脳梗塞」を起こしかねない。
───────────────────────────────────
 風呂の事故を防ぐ為には・・・
───────────────────────────────────
 ●入浴前に「脱衣所」や「浴室」を暖める。
───────────────────────────────────
 *暖房設備が無ければ、シャワーで浴槽に湯を溜めるか、
  湯が沸いたら、十分にかき混ぜて、ふたを外しておく。
───────────────────────────────────
 ●浴槽から急に立ち上がらない。
───────────────────────────────────
 *入浴中に急に立ち上がると、脳に行く血液が減り、意識を失う事も。
  浴槽のふちや手すりを使って、ゆっくりと立ち上げるのが良い。
───────────────────────────────────
 ●家族は入浴中の高齢者の動向に注意する。
───────────────────────────────────
 *高齢者の入浴時間が長いと感じたり、突然大きな音がしたり、
  異変があれば、躊躇わずに声を掛ける。
───────────────────────────────────
       浴槽で具合悪くなっているのを発見したら
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
       溺れさせない為に先ず、湯を抜いて様子を見る。
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
  意識がボーっとしている程度なら涼しい場所で横向きにして寝かせる。
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
   胸の苦しさや頭痛、吐き気を訴えていれば → すぐに119番
───────────────────────────────────
 ●湯温は41度以下、浸かるのは10分以内
───────────────────────────────────
 *湯温について、高齢者は経験から「此れ位大丈夫」と思いがち。
  其の為、風呂湯を熱くしない等、家族が注意しなければならない。
───────────────────────────────────
         適温でも高齢者の長風呂は厳禁
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
    リラックスは出来るが、血管は拡張し、血圧は下がる。
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
     頭の血流は悪くなり、めまいや立ち眩みが発生する事も
───────────────────────────────────
 さらに・・・
───────────────────────────────────
            長風呂で汗をかけば     
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
      脱水症状になり、低血圧や脳梗塞のリスクを高める。
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
       入浴前に「コップ一杯分」の水分補給を心掛ける。
───────────────────────────────────
    *「アルコール類」は水分補給にもならないし、危険を増すだけ
───────────────────────────────────
 其の他に・・・
───────────────────────────────────
        「肥満」や「糖尿病」の人も注意が必要      
───────────────────────────────────
               ↓
───────────────────────────────────
 「動脈硬化」が進んでいる→血圧が上がる→「心筋梗塞」等を起こし易い
───────────────────────────────────
 ●食後や飲食後、薬の服用後は入浴を避ける。
───────────────────────────────────
 *食後は血液が下がりやすいので30分から1時間は入浴を避ける。
───────────────────────────────────
 ●入浴前に家族に一声掛ける。
───────────────────────────────────
 *例え、浴室で体調を崩しても、直ぐに発見する事が出来る。
───────────────────────────────────

 私は現在・・・

 湯温は40度(以前は44〜45度)、浸かるのは5〜6分。此れを毎日継続。

 着衣時には「浴槽の乾燥機」により温度を上げ、温度差を小さくする設定に。

 電気代よりも「身体」が大事である。「ヒートショック」を知った後の変化。

 だが・・・

 「食後」「飲食後」「薬服用後」の入浴はやってしまっている。その原因は、

 この直後に「入浴したい」という欲求が高まるのと、入浴へのタイミングが

 ピッタリと当て嵌まる。気を付けるが、回避するのは難しい問題と思われる。

 今は・・・

 自分がやれる事をやろう。貴方も此れで「ヒートショック」を知って下さい。

 そして、自分がやれる事を実行して下さい。自分より高齢な人にも伝授して。

 世の中「コロナウィルス一色」だが病気は他にも沢山ある。足元を固めよう。

もっと知りたい方はこちら


無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ







トップ プロフィール 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法

Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved.