|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
「心」と「頭」に引っ掛かっていた物事がクリアされると、何かホッとする。 日常が今迄と少し違って見える。生活にも余裕が出る。オークションも楽し。 ほぼ毎日・・・ 私は「ビール」か「発泡酒」か「第三のビール」を350ml程飲んでいる。 アルコール度数は5〜6%が多いと思うが、アルコール度数の高いのも好き。 ビール類だけじゃなく、アルコール度数の高い缶酎ハイなどの市場も拡大中。 だが・・・ 健康被害への懸念が高まる中で、「飲み過ぎ予防」も叫ばれる。メーカーも、 それらを考慮に入れ、アルコール度数の低い商品も投入し、多様な飲み方を 提案して、新たな客を取り込もうとしている。ノンアルコール商品も強化を。 そんな中で・・・ ─────────────────────────────────── アルコール量を「%」だけではなく「g」でもHPや商品に順次表示 ─────────────────────────────────── ●アサヒビールとオリオンビールは3月30日から ●サントリーHとサッポロビールは年内にHPに記す。 ─────────────────────────────────── ●キリンビールは2024年までに商品に記載。↓下記もキリンビール ●27年迄にビール類や酎ハイ等の350ml缶と500ml缶全てに表記 ─────────────────────────────────── 厚生労働省は・・・ ─────────────────────────────────── 生活習慣病のリスクを高めるアルコール量の目安 ─────────────────────────────────── ●男性 1日 40g以上 ●女性 1日 20g以上 ─────────────────────────────────── *アルコール度数5%の350ml缶 14g ─────────────────────────────────── @男性なら3缶、女性なら2缶で目安を超える。 ─────────────────────────────────── *アルコール度数5%の500ml缶 20g ─────────────────────────────────── @男性なら2缶、女性なら1缶で目安の量となる。 ─────────────────────────────────── 調査会社・富士経済の推計によると・・・ ─────────────────────────────────── 缶酎ハイや缶ハイボールの内、度数7%以上の市場 ─────────────────────────────────── ●2020年 2496億円 → 2016年の2倍近くに拡大 ●缶ビールより安いのに酔いやすく、節約志向の中で人気が出て来た。 ●口当たりが良い為に飲み過ぎ、健康を害する危険性も指摘されている。 ─────────────────────────────────── 世界保健機関(WHO)が2010年に・・・ ─────────────────────────────────── ●「アルコールの有害な使用を軽減する為の世界戦略」を採択 http://alhonet.jp/who.html ─────────────────────────────────── ●「飲酒問題」への取り組み強化は世界的な潮流 ─────────────────────────────────── 日本政府も新年度から5年間が対象である・・・ ─────────────────────────────────── ●「アルコール健康障害対策推進基本計画」 http://www.unlimit517.co.jp/url/file/619-1.html → 酒類業界に「アルコール量の表示検討」を促す。 ─────────────────────────────────── ●アサヒ → 3.5%以下の商品がビールや酎ハイに占める割合を → 2025年までに2019年比で3倍強の20%に増やす計画 ─────────────────────────────────── このメルマガを・・・ 「焼酎のコーヒー割」を飲みながら、書いている私。説得力に著しく欠ける。 しかも、「生活習慣病のリスクを高める」量。其れでも書こうと思い至った。 何処かに「背徳感」を持っているのか。いや、只の気まぐれだな。俺の場合。 こんな感じで・・・ 60年近く、生きて来た。後、何年、生きていられるか?リスクを低く取る、 其れ共、高いままか。止めてくれる人はいない。止められるのは自分だけと。 生きられるだけ、生きよう。今のままで。だが「アルコールの流れ」は肝要。 良くも悪くも・・・ 「アルコール」は俺の人生を彩ってくれている。有り難うと心から思い感謝。 「休肝日」も1日だが設けている。少しの労りの気持ち。とても足りないが。 自分の意志。「命の長さ」に文句は言えない。楽しく生きる。急いで歩くな。
|
|||||||||
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |
||||||||||