![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
民間交渉人'sトピックス86〜90
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス86] ─────────────────────────────────── 【"W杯"を利用した振り込め詐欺】 ─────────────────────────────────── 東京都は、実在しない旅行業の登録番号を表示した業者が、サッカーのW杯ド イツ大会の観戦ツアーを募っているとして注意を呼び掛けた。業者はHPで「 WC−tours事務局」と名乗っているが、登録番号などの情報が虚偽記載と判明。 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】予想された詐欺。「登録番号」などの情報は必ず確かめる事。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス87] ─────────────────────────────────── 【"防衛庁長官"を装ったウィルスメール】 ─────────────────────────────────── 防衛庁の額賀福志郎長官や航空幕僚監部広報室が発信したように装った偽の電 子メールが5月中旬、不特定多数のネット利用者に送り付けられていた。添付 ファイルを開くとウィルスに感染する恐れがある。一部は中国のサーバー経由。 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】どうも政治家や役人に成り済ますのは、中国が多くないか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス88] ─────────────────────────────────── 【"マネーロンダリング"対策】 ─────────────────────────────────── 政府は国際組織犯罪等・国際テロ対策推進本部(本部長・安部晋三官房長官)を 開き、マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金提供の防止策を盛り込んだ「 犯罪収益流通防止法案」の大枠を決定。届け出を宝石商や弁護士にも義務付け。 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】情報の集約機関が、金融庁から警察庁に移管されるらしい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス89] ─────────────────────────────────── 【英で"人種差別犯罪"続発】 ─────────────────────────────────── 人種や宗教の違いを原因とする犯罪が英国で増加を続け、大きな社会問題とな っている。英内務省によると、2004年度の人種差別事件は5万9千件で、過去 5年間で3倍近く増えた。EU25ヵ国中で飛び抜けて、この種の事件が多い。 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】英・プレミアムリーグでもこの問題は起きた。根が深そうだ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス85] ─────────────────────────────────── 【"労働紛争の相談"が過去最多】 ─────────────────────────────────── 解雇やいじめなど労働者の個人と使用者の間のトラブルについて、全国の労働 局の「個別労働紛争解決制度」へ寄せられた相談が2005年度は約17万6千件 と前年度より約10%増え、01年度の制度発足以来、最多。解雇問題が1/4 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】いじめなどから自己都合の退職に追い込むような卑劣な例も。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |