![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
ワンクリック詐欺に「新たな手口」現る!
退会確認が貴方のメルアドを盗む まさに「いたちごっこ」。リアルでも、バーチャルでも、詐欺は詐欺。その 手口は、常に、進化している。今回発見された「新たな手口」とはどんな物? 【"心のスキ"を突いている】 一般的に「ワンクリック詐欺」と呼ばれる手口は、2005(平成17)年の 後半から、増加してきた"オンライン詐欺"の一種である。 そのほとんどが、アダルトサイトや、出会い系サイトなどで、画像やリンク をクリックしただけで、料金を請求する(この時点では"架空請求詐欺"もプラ スされている)という手口である。 料金請求時に・・・ 本来であれば、「個人の特定には、つながらない"IPアドレス"(これは覚 えておいて下さい)」などの情報を示し、あたかも、個人情報を盗み取ったか のように見せ掛け、ユーザーを脅し、料金支払いを強要するケースも多い。 *以前に、このメルマガが取り上げた実態 http://www.unlimit517.co.jp/gnews59.htm こうした"スタンダードな方法"に加えて・・・ 今回見つかったのは、「解約・問い合わせボタン」を悪用する物。 具体的には・・・ ─────────────────────────────────── もし、貴方が、これを使っている"詐欺サイト"に、アクセスし、 ─────────────────────────────────── 「利用料金と年齢制限を確認するダイアログ」で、OKをクリックする。 ↓ 「利用者の個人情報(IPアドレス、リモートホスト、アクセス日時のみ、 本来であれば、個人特定には至らない程度の情報)」 + 「請求金額を示す登録完了」の画面が、表示される。 ↓ この登録完了画面の下部に、「退会方法を確認する」というボタンがある。 ↓ このボタンをクリックすると、 ─────────────────────────────────── 退会方法確認を確認する方はOKを2回押した後 キーボードのSを押すか送信をクリックして下さい。 ─────────────────────────────────── というポップアップ画面が、表示される。 ↓ さらに、この指示に従って、ここでもOKボタンをクリックすると、 使っているメーラーが、起動し、メールを送信しようとする。 ↓ 起動した時点で、「まずい」と気付き、キャンセルすれば良いが、 もし、そのままにしておくと・・・ 詐欺師が、用意したメールアドレスに、メールが自動的に送信されてしま う。ユーザーは、ただ「退会方法を確認しているだけ」と思っているのに、 現実は、「ユーザーのメールアドレス情報」まで、詐欺師に把握される。 ─────────────────────────────────── この新たな手口により、詐欺師側は、「ワンクリック詐欺の成功率が上がる」 と踏んでいるようである。貴方も、この手には、注意した方が、良い。 その他・・・ 今までの「迷惑メール」での"スタンダードな手口"においても注意すべきは、 「退会したければ、このURLにアクセスを」とか、「もし、このメールが不 必要な場合は、次のアドレスに返信を」などという文面である。 もし、これを鵜呑みにして、クリックしたり、メールを送信したりすると、 「貴方のメールアドレスが確かに存在する」という証明書を、発行しているの と等しい。 これでは却って、貴方に対する「迷惑メール」を増やす結果となってしまう。 徹底的に、「無視」するのが、賢明である。 また、上記の手口などで・・・ 「ワンクリック詐欺サイト」にアクセスし、「強制登録」された場合も、 「退会」ボタンに惑わされずに、そのまま、"アクセスを中断"して欲しい。 先ず、「ワンクリック詐欺」=新たな手口「退会確認」と認識して下さい。 *対策は、この「無料レポート」で!! http://tinyurl.com/cqvt5 **性格別に診断出来る・・・→ http://tinyurl.com/fzxkx
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |