![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
MNPによって、どれだけ勢力地図が変わるか?
私は既に変更を考えている MNPって、何よ?それは、後で説明します。これによって、私は、現在、 手持ちの業者Dのシェアが、かなり落ちると予想しています。"ツケ"が回る。 【"MNP"って、アレです!】 "MNP" = Mobile Number Portability 日本語で言うと「携帯電話 番号 持ち運び制度」です。 つまり・・・ 貴方が今持っている「携帯番号」を持って、他の契約会社に移れること。 もちろん、その時、「番号」を変える必要は、ありません。 "MNP"は、総務省が、2004年に示したガイドラインで、制度の骨子が、 決まっていました。導入時期は、2006年11月1日まで、となっています。 しかし・・・ NTTドコモは、10月下旬に開始する方針で、KDDI(au)、ボーダフ ォン(10月からソフトバンクモバイル)も、おそらく、足並みを揃えると、 見られている。 貴方が、"MNP"をするには・・・ ─────────────────────────────────── 1.現在、契約している携帯電話会社に、「他社への番号移転」を、受付店 の店頭か、電話、ウェブサイトから、申し込む。 2.現在、契約している携帯電話会社から、「予約番号」が発行される。 3.新たに、契約する携帯電話会社の受付店に出向いて、手続きをする。 4.短時間で、手続きが完了し、端末(携帯電話)を、受け取る。 ─────────────────────────────────── *受付は、各ブランドショップで行う。家電量販店などに関しては、未定。 ─────────────────────────────────── この手続きには、"手数料"が発生する。今のところ、金額は、各社の判断で、 独自に決められるとされている。大方の見方では、2〜3千円になるようだ。 この"手数料"の額により、新規契約者獲得に、大きな影響があるので、各社 とも思案し、金額が決定するのは、おそらく、「制度開始直前」であろう。 "MNP"によるデメリットとは・・・ ─────────────────────────────────── ●現在の端末が使えなくなるため、移転先の端末が、「新規購入」などで、 必要に、なってしまう。 ●「メールアドレス」は、移転先ものに、変わってしまう。@マーク前の 部分が、移転先で使われていなければ、@マーク後ろの部分(会社名)だけ。 ●現在、契約している携帯電話会社の各種割引やポイント制度が終わる。 けれど、移転先の方が、より安いプランを選べるかもしれない。 ●年間割引契約などの場合は、「解約料」が発生することもあり得る。 ─────────────────────────────────── 海外の状況は・・・ 1997(平成9)年、シンガポールを皮切りに、イギリス、フランス、ドイ ツなど欧州各国、アジアでも、韓国、台湾、香港などで、実施されている。 1999(平成11)年に、導入した香港では、携帯電話会社6社が、料金や 端末の値下げ競争を展開し、"MNP"利用者が、全契約者の15%以上に、 達している。 2004(平成16)年、導入の韓国でも、激しい競争は起こったが、シェア 変動は、1〜4%という低率で、推移した。 野村総研(東京)によると・・・ 昨年行った調査で、日本では、総契約数9千万件の内、約10%が"MNP" を利用すると、予測している。また、個人利用者よりも、法人顧客の方が、 相対取引で、自由に決まるため、"MNP"利用者が多くなるという見方もアリ。 上記のように、香港や韓国では、多額の宣伝競争で、各社とも、逆に、利益 を減らしたという現実がある。日本の3社は、「音声通話の質の向上」「映像 や音楽などのコンテンツの充実」「セキュリティの強化」などのサービス向上 で、それらを払拭していくものと、見られている。 確かに、上記3つのサービスの向上も、消費者にとっては、嬉しいことだが、 私が、一番、やって欲しいのは、コンテンツを充分に生かせるだけの「電池量」 である。これが、全く、コンテンツに、追い付いていない。 携帯電話をたくさん利用させたいのなら、「パワー」も充実させなければ、 完全に、片手落ちになる。電池を消費させるだけ、消費させて、後は、知らな いでは、携帯電話会社の姿勢が、問われる。 この問題は、コンビニで、"予備の電池"を買えば、済むというものではない。 **まさに戦争が勃発・・・→ http://tinyurl.com/ly6xy
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |