![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
水際で「旅客機テロ計画」を阻止した英の底力。
日本ならどうなっていた1 英のブレア首相は、この時、中米で、休暇中だった。それにも関わらず、水 際で「大規模なテロ計画」を阻止したことは、賞賛に値する。日本だったら? 【"液体爆弾"の怖さとは?】 ロンドン警視庁は、10日、英国から、米国へ向かう複数(7〜10)の旅客 機を爆破させるテロ計画を、阻止したと、発表した。「空中同時爆破」を狙っ たとされ、主犯格を含む容疑者21人が、逮捕された。 標的にされた航空会社は、「ユナイテッド」「アメリカン」「コンチネンタ ル」の3社。路線は、全て、米行きで、「ニューヨーク」「ワシントン」 「シカゴ」「ボストン」「ロサンゼルス」便など。 11日に、予行演習した上で、16日に、「テロを決行」する予定だった。 このテロに使用されようとしたのが・・・ 『液体爆弾』→ これは、如何なるものなのであろうか? 以前に、『液体爆弾』が使われた航空機爆破テロ事件が、存在する。 それは、貴方の記憶にもあると思う・・・ 1987(昭和62)年の「大韓航空機爆破事件」である。当時、北朝鮮の工 作員として、犯行を認めたのが、金賢姫(キムヒョンヒ)死刑囚である。彼女は、 恩赦のため、韓国で、まだ、生き延びている。 この時、使った『液体爆弾』は、プラスチック爆弾を仕込んだラジカセと、 液体爆薬を入れた酒瓶というものだった。それらを、荷物棚に置き、爆発を引 き起こした。 今回の『液体爆弾』については、"色々な説"が出て来ている・・・ ─────────────────────────────────── 1.「ニトログリセリン」説 ─────────────────────────────────── 携帯音楽プレーヤーなどに隠し入れた起爆装置を、機内のトイレで外し、 ヘアクリームの容器などに入れて、持ち込んだ「ニトログリセリン」に、 セットする。 ─────────────────────────────────── *狭心症患者の発作治療薬として、携帯している「ニトログリセリン」 でもあるので、今後は、「病気治療のために必要」という証明書の提出 を求められることも、あり得る。 ─────────────────────────────────── 2.「スポーツ飲料(または他の飲料)に混合」説 ─────────────────────────────────── まだ、開けていない「スポーツ飲料」のボトルに、細工して、下部に、 爆発物を仕込み、機内で、使い捨てカメラのフラッシュ(電圧が非常に高 い)で、爆発させようとした。 ・ピクリン酸 ピクリン酸は、水やアルコールに溶けやすく、赤みがかった黄色であり、 ウィスキーと言って、ごまかしやすい利点もある。ウィスキー瓶程度で も、機体をバラバラに出来る。 ・過酸化水素水や化粧品のクレンジング液のアセトンなど、薬局などで、 簡単に、入手可能なものもある。 問題は、液体の「混合率」と「起爆方法」にある。 例えば・・・ 「2液混合爆弾」として、上澄みを、スポーツ飲料など「比重の軽い物」 として、下部に、「比重の重い」爆薬にすれば、仮に、安全性を確かめ るために、「飲め」といわれて場合でも、上澄みだけを飲めるので、 見破られない。 ─────────────────────────────────── ●日本の「検査体制」 ─────────────────────────────────── 乗客が、機内に持ち込むペットボトル内の危険物を検知する「液体物検査装 置」が、成田空港などに、配置されている(中部空港など2〜3ヵ所だけ)。 この装置は、機械の上に、置くだけで、約1〜3秒で、ガソリン、エタノー ル、シンナーなど、持ち込みが許されない可燃性の液体と、ジュース、コー ラ、日本酒など、問題のない飲料を、判別する。 ただし・・・ この装置は、「アセトン」を検知することが、分かっているが、その他の 危険物については、検知の可能性があるとしか判明していない。理由は、 民間企業では、実際の『液体爆弾』のサンプルに、触れる事が出来ないため。 その他にも・・・ 日立製作所では、警察庁科学警察研究所(科研)の指導も受け、コンピュータ 断層撮影装置(CT)を利用した「爆発物探知装置」や、スーツケースなどを、 拭き取った微量の試料から、「爆弾原料を探知する装置」を製造している。 ─────────────────────────────────── "爆弾の探知"にとって、重要なことは、「爆弾を構成する物質の組み合わせ」 「構成化の情報」である。だが、これらの事は、捜査当局(官)にとっても、 "超機密事項"なのである。 "爆弾の探知"の技術開発は、常に、新型爆弾とのいたちごっこ。だが、その 中で、大勢の命を守る阻止能力を、上回らせるためには、今以上に、官民の協 力による開発が、必要になってくる。それも、早急に、である。 今回・・・ 英は、見事に、食い止めたが、これが、日本だったら…。背筋が寒い。 しばらくの間は、空港で、面倒くさい検査や手荷物に不自由があるかもしれ ない。でも、くれぐれも、それらに、文句を言うことが、ないように。便利な 生活に慣れ過ぎると、「安全の大切さ」も、分からなくなってくる。 そのために、たまには、「不便な生活」も、必要である。 **こいつら誰?・・・→ http://tinyurl.com/hqj7u
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |