![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
NPO法人=善意の団体という認識は払拭すべき。
内職商法で詐欺るNPO NPOとは「Non-Profit Organization」の事。日本語にすると「非営利団体」 ということになります。今回の事例もそうですが、暴力団が利用するケースも。 【"NPO"という言葉に…】 今年8月末現在、全国で、認証を受けている「NPO団体」は、2万8千件 以上も、あります。もちろん、善意の「NPO団体」も、たくさんあるでしょ うが、「NPO団体」名を利用し、悪質な行為を働くところも、多くあります。 今回、貴方に、注意を呼び掛ける団体は・・・ ─────────────────────────────────── 「特定非営利活動法人 NPOあさひ生活促進センター」 所在地は、「東京都港区麻布十番2の3の5」となっている。 この団体は、電話で・・・ 「1通55円の宛名書きの内職があり、月間最低賃金として、 6万6千円を、支給する。ただし、雇用契約に際して、 月額9千円の保証料が、必要」などという言葉で、勧誘する。 しかし、実際は・・・ 保証料を払っても、仕事を、紹介することはないとの事である。 ─────────────────────────────────── これは、まさしく、典型的な「内職商法」という詐欺の手口である。今年 8〜9月までの間に、全国で、44件の被害が、出ている。 他の「内職商法」と違う点は、「NPO団体」を、隠れ蓑にしているところ であろう。日本人は、"善意"という言葉に弱いが、人の"善意"ほど当てになら ず、また、犯罪に悪用されることも、少なくないのである。 もし、貴方が、被害者になりたくなければ・・・ 「NPO団体」="善意"の団体という認識を、捨てて下さい。人を信じるこ とは、尊いことですが、自己責任が問われる現在においては、疑うことも、 自分を守るためには、必要なことです。 ましてや、非営利団体であるはずの「NPO団体」が、内職を紹介する自体、 おかしな事です。しかも、9千円を要求するということは、その段階で、既に、 「営利活動」を、行っていることになります。 "頭から信じない""言っていることの矛盾を突く"これだけでも守る術になる。 **実態はどうなっているんだ・・・→ http://tinyurl.com/yl352w
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |