![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
人生最大の「トラブル解決法」
=最高の「自己防衛法」 「幼馴染み」って、良い響きですなぁ〜。何だか"郷愁"があります。 たまに、会うと、まるで、数十年の歳月が、無かった様な感じになります。 普通は、そうですよねぇ〜、でも・・・ 何十年、付き合っても、決して「好きになれないヤツ」も、いるのですよ。 "どこがどう嫌いか"というのを、理屈で言うのは、非常に困難なことです。 強いて言えば、女性が良く使う「生理的に受け付けない」ですかねぇ〜。 昨日、ソイツから・・・ 「横浜へ転勤した旨」を記したハガキが、Myポストに、届きました。 正直、ヤツが、札幌から、いなくなっただけでも、ホッとしましたねぇ〜。 私も悪い。何十年にも渡って、年賀ハガキを、やり取りしていたのですから。 いけ好かない嫌なヤツでも・・・ 年賀ハガキをやり取りするくらいは、「大人の対応」であるとの思い込み。 コイツが参加する「幼馴染みとの飲み会」にも、出ていたのですからね。 えっ!?貴方にとっても、そんな対応は「普通」ですかぁ〜、やっぱり。 けれど、常識的な「大人の対応」って、嫌いなヤツの前でも・・・ 腹を立てずに、穏やかに、やり過ごす事なんですかねぇ〜、特に幼馴染みは。 私も、この世に、生を受けて、まもなく46年に、なりますので、 世間が、自分の思い通りにならない事や関係が、多いことは、分かります。 しかし、仕事以外の場面でも・・・ 何時まで、「大人」を錦の御旗に、我慢しなければならないのでしょうか? こういう考えに、至った時から・・・ 私は、何かと理由を付けて、コイツが参加する飲み会を、断り続けました。 他の極親しい友人達には、「俺はアイツが嫌い」と、ハッキリ言いました。 例の如く、他の友人達は・・・ 「お前も、大人なんだから、それなりの対応を」と、迫って来ました。 それで、私も仕方なくなり、「仕事を理由」に、断り始めました。 理屈じゃないのだから、友人達に、いくら話をしても、埒が明きません。 人生、先は分かりませんが・・・ ─────────────────────────────────── 仮に、70歳まで、生きるとして、 ─────────────────────────────────── 私は、現在45歳です。70−45=35年(もう半分を切りましたねぇ)。 35年×365日(閏年を除く)=12775日 12775日×24時間=306600時間 ─────────────────────────────────── (既に過ぎ去った時) ─────────────────────────────────── 45年×365日(閏年を除く)=16425日 16425日×24時間=394200時間 ─────────────────────────────────── このメルマガにも、何回か記したかも知れませんが、歳を取れば取るほど、 1年、1日、1時間の過ぎ去るのが、早く感じられるように、なって来ます。 しかも、上記の表は・・・ 何の確約もない「70歳」までの人生を、でっち上げたモノに、過ぎません。 もしかすると、明日、いや、このメルマガを、出す前に、死ぬことだって…。 そんな世の中で、貴方が・・・ 『とても貴重な時間』を、「大人」という常識的な言葉と引き換えに、 失うことの無いように、私は、北の大地・札幌より、切に祈っております。 もしかすると・・・ この「トラブル解決法」が、最高の「自己防衛方法」なのかもしれません。 ─────────────────────────────────── 追伸 ─────────────────────────────────── 私は、今年の正月から、郵便局改め日本郵政公社の大きな収入源である 「年賀状」のやり取りを、突然、止めることに、しました。 やり取りをしていた方々にとっては、誠に、無礼だったかも知れませんが、 今の私には、虚礼である「年賀状」に、時間を割くことは出来ませんでした。 時間は、限られています。だからこそ、時間は、自分で"作り出す物"です。 貴重な物を守るためならば、時には、『非常識』も、必要なのではないか。 ─────────────────────────────────── との結果に至りました。本当に、あい済みませんでした。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |