![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
世の中変われども貴方は貴方のままで
今年もあと2日です。外には、白い雪が舞っている札幌からお届けします。 貴方にとって、今年はどういう年でしたか?私にとっては、光明が見えた年。 どんな光明・・・ 至って、ささやかなものですよ、本当。少しずつ、借金が減ってきたとか。 世の中で、どんな新製品が紹介されようとも、あまり興味がなくなったとか。 つまり、どうしても、何かが欲しいという「物欲」が、減退したのですね。 まさしく・・・ お釈迦様の「少欲知足(欲を少なくして、足ることを知る)」を、実践中。 心なしか、「食欲(体重10キロ減)」と「性欲」も、減ってきたようですねぇ。 でも、「食欲」と「性欲」は、生きる糧にもなるので、これ以上は勘弁を。 ところで・・・ 正月は、どう過ごされますか? 私は、例年通り、「仕事」ですねぇ〜。 別に、私は「社奴(会社の奴隷)」ではありませんが、正月から「仕事」です。 これが意外に良いんですよ。道路は空いているし、時も穏やかに流れている。 世間から・・・ 一歩引いたところで、「仕事」が出来るのですねぇ、自分のペースで。 世の人が、年末年始で、動いている姿を、実に、客観的に見ることが出来る。 これが、まさしく、「達観」ということなのでしょう。良い時の流れです。 だが、今年"1つ"だけ・・・ 心に引っ掛かっていることが、あります。最後に、吐き出して、ケジメです。 この年末年始でも、もしかすると、この"記事"が、出て来るかも知れません。 この"記事"とは「孤独死」のこと。余り、出て来て、欲しくありませんが。 問題は・・・ 「孤独死」そのものというよりは、それを取り上げるマスコミの姿勢です。 最初から・・・ ─────────────────────────────────── 「孤独死」= 一人で寂しく死んで行った、不幸せ、身よりもなく、 ずっと放置され続け、悲しい人生を歩んだ、どうして周りが ─────────────────────────────────── 紋切り型に、しかも、否定的に、捉えています。そんな事、分かるのかよ? 人間、どんなに、家族が多くても、友達や知人が多くても、死ぬ時は1人。 どんな人でも、「孤独死」に違いはないんだよ。ただ、その状況が違うだけ。 俺だって・・・ 46歳で、独身、両親はもう亡くなったし、親戚とは、疎遠状態だから、 マスコミのいう典型的な「孤独死」予備軍に、当たるのだろうな、まさしく。 それでも、俺は、上に書いたように、現在の生活に、満足しているよ。 確かに、今・・・ 突然、心臓発作が起きて、亡くなっても、誰も、看取ってくれる人はないよ。 おそらく、明朝、一緒に、車で、千歳に向かう同僚が、降りてこない私を、 不審に思い、直ぐに、会社に連絡を取り、私の部屋まで、来ることだろう。 そこで・・・ もう息絶えている私を、発見する。そんな状況が、手に取るように、分かる。 こんな私が、もし、マスコミに取り上げられることが、あったら・・・ ─────────────────────────────────── 46歳、独身警備員、突然の「孤独死」。原因は、寂しさを苦に自殺か? ─────────────────────────────────── こんなタイトルが、頭に浮かぶ。独身を卑下した事もないし、寂しくもない。 私は、天国から、思わず、こう叫びたくなるだろうね。状況で判断するなと。 1人で生きるというのは、その人なりに、それぞれ色々な事情があるんだよ。 それを・・・ 全て、紋切り型で否定的に、捉えていたら、死んだ人も、浮かばれないよ。 それから、見ず知らずの他人が、「孤独死」をさせないようにと、 ネットワークだの、徒党を組むのは、止めてもらいたいよな、迷惑だよ。 逝く時くらい、静かに行かせてくれよ。似非ヒューマニズムって、ウザイよ。 あくまでも・・・ その人は、事情があって、家族からも、離れているくらいなんだからさぁ。 その事情を察してやって、他人がとやかく言うのは、止めて欲しいよな。 「孤独死」した人も、自分の"終の住処"で亡くなったんだから、幸せだよ。 確かにさぁ・・・ その死体を、葬るには、お金や手間が掛かるだろうけど、その位の迷惑、 この世に、その人が生きた証として、許してやってくれないかな、頼む。 きっと、その人も、天国に行って、有り難がっているよ、その光景を。 何れにしても・・・ 今後は、「孤独死」=「不幸せだった」という紋切り図式は、止めてくれ。 「孤独死」を取り上げるにしても、事情をきちんと考慮してからにしてくれ。 何か、「孤独死」を取り上げることによって、視聴者に向けて、比較させ、 『私達、まだ、この人よりは、幸せよね』と、言わせたいがためのネタか。 そう勘ぐりたくなるほどの画一的な報道は、「孤独死」には、もういらない。 それから・・・ 「生」「老」「病」「死」、これらは全て、人が"思うがままにならない事"。 人は、1人(孤独)で生まれ、少しずつ老いて行き、ある時、病などに罹り、 やがて、1人(孤独)で死んで行くのです。これは生きとし生けるものの宿命。 決して・・・ 「孤独死」は、寂しいことではない。それは、人間としての宿命なのです。 だから、もう、自分と他人を、比較するような愚かな事は、止めましょうよ。 2009年、平成21年、丑年と変われ共、貴方は貴方のままで良いのです。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |