![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
「本」も「映画」も一番面白いのは見出し
急に、サザンが聞きたくなった。メルマガ書きの何時ものBGMはバロック。 ふと見ると1980年代作。だが、古くさくない。言葉に対する感性が圧巻。 それに比して・・・ 約30年経た現在、言葉に対する感性は逆に鈍っている。「世は歌につれ」 これから30年後、今の歌がその頃、どう聞かれるか。聞きたいと思うのか。 それを、私も見届けられるかどうか。言葉も変遷するが、改悪になっている。 何時でも・・・ 古い物が好い訳ではないが、客観的に見て、「歌」の好さは現在が劣る感覚。 それに乗じて、「○流」を打ち上げる巨大広告代理店とマスコミ。内部崩壊。 心の拠り所である「歌」「言葉」をぞんざいに改悪すれば、国民の心は荒む。 荒んだ心は・・・ 「不機嫌」のスパイラルを引き起こす。笑顔を減らし、不満顔を蔓延させる。 他人の不満顔は、その名の通り、他人を「満たす」事がない。不幸せを連鎖。 而して、武器など用いなくとも、意思疎通の断絶により、国の内部崩壊可能。 増して・・・ マスコミが手を貸しているとなれば、尚更である。情弱(情報弱者)は標的者。 特に、ネットとの関係が薄い人々は、マスコミが出す偽情報を、信じやすい。 マスコミは、こういう人々を、わざとミスリードし、仕掛けた罠に誘い込む。 それは・・・ 公共放送機関であるN○Kも例外ではない。それが証拠に、偏向報道厭わず。 こういうご時世だから、受信料聴取も儘ならず。その穴埋めにはお金が必要。 裏金を用立てたのが、前出の巨大会社。今でも、高給取りを続けられる所以。 私が常々・・・ 「マスコミの情報は90%以上が嘘」というのは裏事情をある程度抑えた上。 「○流」ゴリ押しが露見してからは、その割合が急上昇、今では100%近。 だから、その情報は、飽く迄も「断片」として捉え、最終的には自分で組立。 自分で・・・ 統合的に判断する。それが、マスコミのプロパガンダを、打破する良い方法。 嘘の情報だからと言って、情弱の儘でいると、洗脳はされないが判断も不可。 洗脳を避けながらも、程良い距離を取り、マスコミを監視し、警告して行く。 最近・・・ とみに思う事がある。電車の中吊り広告、新聞等の広告、それが一番面白い。 端的に言うと「中身より、広告の方が面白い」という事。そう思いません? 面白いと言うよりは「滑稽」か。変に欲を出したら「中身を見たり枯れ尾花」 だって・・・ 週刊誌の中吊りなんか、見出しだけ読んでいれば、殆ど中身分かるでしょう。 中身を読んだって、見出し程のインパクトはない。それなら、中吊りで充分。 瞬時の情報はネットに任せて、もう少し、腰落ち着け、取材すれば良いのに。 取材能力も・・・ 文章能力も低下している為、見るべき物が其処にはない。棲み分けを考えよ。 まぁ、プロパガンダが目的なのだから、その程度で充分なのか。そうだよね。 記事というよりは、文字でスペースを埋める作業。読者が離れて行く筈だよ。 広告に転ずると・・・ 如何にも面白そうな「本」「映画」の類。埋める為の提灯文章に、コメント。 提灯文章は、商売だからしょうがないが、彩る数々のコメントって本物か? イニシャルだけのヤツは殆ど「捏造」だろ。売るのに、都合良いものばかり。 こんなのに・・・ 釣られて、読んだら、ガッカリなんてケース、貴方にも経験があるのでは? 私も数多くあります。中吊り広告同様、見出し丈で充分だったのにって後悔。 これからは、大々的に宣伝している物は、プロパガンダの一環と見るべきだ。 そういう事情があって・・・ 宣伝しているのだと。今やマスコミと読者間には、意識的に大きな隔たりが。 洗脳しようとする側と、それに抵抗する側だから、隔たりは大きい方が良い。 要は、嘘だと気付く事。故に、広告に違和感を覚えて当然。寧ろそれが正常。 「本」だけじゃなく・・・ 「映画」の方も、未だに、大きなコメントは、タレントの嘘臭い推薦文掲載。 本当に観たの?恐らく、映画配給会社が用意したコメントから、選んでいる。 「何々さんは、何番のコメント掲載」って具合に。そうでしょう、本当は? だから・・・ 私からすると、「何でこんな糞映画!」って思うのが、高評価を受けている。 実際に詰まらないもんなぁ〜。BSで、昨年の最高評価映画観たけど、駄目。 まぁ、私自身「自分で面白いと思う映画が最高」と言っているから、無問題。 どちらにしても・・・ 「本」も「映画」も、個人的に、評価に相当の開きがあるからしょうがない。 でも、広告の見出し以上、面白い「本」や感動する「映画」は珍しいと思う。 それ丈、中身に乏しいという事実アリ。よって、大々的な広告が必要になる。 本屋の店員が・・・ 選ぼうと映画評論家が推薦しようと、面白くない作品は面白くないもんなぁ。 これらも、情報と一緒で、「断片」は仕入れても、自己で統合的判断が肝要。 情報が洗脳なら、こちらは、詐欺師(マスコミ)の手口をどうやって見抜くか。 何れにしても・・・ 単一の情報丈で、判断する事無き様に。洗脳、プロパガンダ、手口が鍵言葉。 自分が正常かどうかを判断する現代版踏み絵は「○流」。好きでも構わぬが、 客観的に判断出来なければ、アウト。何が好きなのか、自分に問うてみる事。 現代マスコミからは・・・ 既に「マスコミの良心」という言葉は死語になった。これも踏まえて置く事。 民間放送は言うに及ばず、公共放送も、広告親玉に首根っこを掴まれる現状。 その為、特定国に対する報道にタブー存在。第三国から事実が逆輸入の為体。 世の中・・・ =マスコミという図式に囚われると見誤る。今や、世の中は貴方の中にアリ。 寧ろ、マスコミと同調しない事に、安心感アリ。情弱は貴方を生き難くする。 マスコミにコントロールされた人生は脱皮して下さい。貴方は貴方のままで。 嘘を見抜く・・・ 「マスコミが、専門家を全面に押し出し、都合良いコメントを求める時」
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |