![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
11年経て再思い「9・11」
民放10月から。NHK来春から。煩さに辟易だったあの音量。特にCM等。 漸く番組も含めて、音量統一だって。遅きに失した。既に録画でCM飛ばし。 デスクトップだけ・・・ 秋だなぁ〜。今日から背景替え。窓を開けて、入り込む外気は湿気が多しだ。 気分だけでも、秋に。そう思ったら、朝晩、急に冷気が入って来た。極端ね。 人は、科学では「恒温動物」だが、実際は、気候の変動に合わせて、調整要。 でも・・・ 日本には、四季があるのだから、夏ばかりじゃなく、秋も楽しみたいよねぇ。 何時も親しんでいる「食」や「読」が、秋には一層趣が感じられる。う〜ん。 季節感が薄れた現代でも、昨日、買い物に行ったら、「新米」「新じゃが」。 お待たせしました・・・ みたいなこの「新何々」ってのに弱いよねぇ。ついつい、その後も目で追う。 あったあった「新秋鮭」。何か幸福を感じるなぁ〜。貧乏だけど独身だけど。 けれど、夕食は、季節感とはちと違う「豚しゃぶ風」。チグハグな感じ(笑)。 そう言えば・・・ 少し前に気になった事項があった。「9・11」。気が付くと、目で心で追。 2001年のあの日。俺は、何時もの如く、ススキノで飲んだくれていたな。 自宅に戻ったのが、午前2時45分頃。テレビを付けると、「映画」上映中。 今頃・・・ やってた? こんな「映画」あった? ???の数々。酔い頭に理解出来ず。 それから、どれ位経ったのだろう。漸く、事の一端を捉えられた。本当かよ。 余りに、映像がリアル過ぎた。本当に起こった事件だから、当然だったよね。 その後は・・・ 眠気も吹っ飛び、テレビに齧り付く。感情の高ぶりというより、映像だけが、 目の端から端へ飛び交っていた。「何故、こんな事が…」「何故、米国が…」 ニュースでは、盛んに「邦人は…」。そんなナショナリズムはよせ。無国境。 最近・・・ 思うんだよねぇ。宗教で、助けられた人と、殺された人、どちらが多いのか。 色々な神様や仏様があるけど、「自爆テロ」を肯定する神様何て、いるのか。 宗教の為、国のため、組織のため、正当化するけど、神様がお許しになるの。 信仰って・・・ 何さ。この世に、宗教がなかったら、争いが減っていたかも。そういう気が。 深く帰依している人々には、拒絶されそうだけれども。俺の姉ちゃんもそう。 だって、基になっている経典だって、その時々の国や人々に、都合良く改竄。 基が・・・ あやふやな物に、そんなにお縋りしても良いのかね。これも信仰者は否定か。 何処まで行っても、信者と不信者は平行線だよねぇ。永遠に交じり合えない。 分かり合えないなら、殺しても良い? そんな事はないだろう絶対に。極端。 そんな事が・・・ 9・11に限らず、現在でも、途絶える事無く、行われている。何に祈るの。 他人の命は、祈る対象にはならないの。あんたの神様、そんな心狭くないよ。 経典を曲解し過ぎ。もし、本当に、そんな神様だったら、俺は信じないよね。 だから・・・ 「自爆テロ」に、「宗教戦争」に、正義など存在しない。するのは、殺人丈。 「お前は、私のために、私に反対する人々を、殺しても良いよ」By 神様。 こんな神様、"殺戮の棟梁"でしかないだろうさ。そんな者に帰依して良いの。 近頃・・・ つくづく思う。正月には、神社に初詣。仏式の葬式。クリスマスには狂騒会。 こんな好い意味で、拘らず適当な国民性を、多くの日本人が有する事を誇る。 そんなに、宗教を突き詰める事が、人々の幸福に繋がらず、そう思い至今日。 帰依者も・・・ 実は、神様に突き動かされている訳ではなく、時の政府や組織だったりして。 でも、神様だと信じないと、自分自身がやるせないから、そう言い聞かせる。 何か、余りに、刹那的過ぎるよねぇ。その為に多くの人々が巻き添えを食う。 人それぞれ・・・ 考え方が違うのは当たり前。そんな他人を殺すのを、神様を出汁に正当化? 俺から言わせれば、「自爆テロ」何て、そんな物。人生を賭ける価値等無し。 ある国の闇の勢力が、日本政府の敵対する要人を暗殺するのは、国策である。 極めて・・・ 政治的な事を、宗教介在と思わせるのも時の政府の戦略。宗教を利己主義に。 政治が宗教を変貌させ、それに踊らされるのが、信者達。それも真剣な人達。 操られている「凧糸」を、早く見つけ出して下さい。私に言えるのはそれ丈。 そんな中で・・・ 観ました。生きようとする人々を、宗教は、組織は、断ち切るのか。共存は。 http://www.unlimit517.co.jp/url/file/d338.html 貴方が、真剣になるのは分かりますが、それを押し付けないで下さい。やだ。 そして、その為に、貴重な命を奪わないで。その陰で、多くの人々の落涙が。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |