![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
一見良識派が底の浅さを露呈する時
何となく相性が良い「店屋」って、あるよね。実店舗では、セイコーマート。 ネットでは、アマゾンだね、俺の場合。買う物に外れがない。何か好い感じ。 でもさぁ・・・ 沢山、頻繁に買っているからって、篦棒な「贔屓」を期待しちゃ駄目だよね。 以前、俺も少し傲慢になっていた時期があった。店員を、怒鳴りつけた事も。 まぁ、その店員も勉強不足で当たり前のサービスも出来なかったけれどねぇ。 それが・・・ 初めて行った店屋で「難癖を付けた芸能障碍者O」。貴方も知っているかな。 正直、今迄の経緯から、このOがこういう"エゴイズム"の持ち主とは思わず。 もう少し、まともな考えを有していると錯覚していた。何だかなぁ~もうね。 事の起こりは・・・ 『あるイタリアン・レストラン』。事前に予約していたOは妻以外の女性と。 このレストランは、シェフAさんと給仕Bさんで2人でやっている小規模店。 しかも、2Fにある店の処にはエレベーター止まらず。HP上には掲載済み。 Oは・・・ 事前予約時に、自分が「車椅子」である事を告げていない。その上、彼のは、 特注の「電動車椅子」で100キロ以上ある。当日は路駐させていたらしい。 さて、Oはどの様にして、店まで行こうとしたのでしょう?女性は関知せず。 彼は・・・ ─────────────────────────────────── ●Oは、店側に「抱いて運んで行って欲しい」と要望した。 ○オーナー店長でもあるシェフAさんは「店内は混んでいるし人手足りず」 ─────────────────────────────────── *しかも、給仕Bは女性。Oは38Kg。この女性に抱っこして運べとは。 ─────────────────────────────────── ●この時のAさんの言い方が悪いと、論うO。 ●気持ちが収まらないOは、帰宅してから、この出来事を、ツイッターで、 拡散。「障碍者が差別を受けた我慢出来ぬ」。 ●このツイッターの拡散力が強かった。なんせ、フォロワー(言わばO信者) 61万人を数える。しかも、Oの言い分を全て鵜呑みにし、店側に、宣戦 布告。 ○店側も、この61万人の圧力には耐えられず、渋々乍ら、謝罪にツイート。 ●この後、Oは少々謝りを入れるものの、店側が悪い事はそのまま否定せず。 ─────────────────────────────────── この店のHPには・・・ 記してあった「車椅子の方は事前に連絡をお願いします」と。何故にOは? 彼のツイートによると、今迄「車椅子」である事を、事前連絡したこと無し。 それでもキチンと対応してくれてたらしい。この時点で既に芸能人>障碍者。 最初の頃は・・・ 違ったのかも知れないが、マスコミにちやほやされる内に、御輿に乗る事が、 当たり前に感じられて来た。その前に色々な人々のお膳立てがあるのを忘却。 有名芸能人Oとなった。今回、言わば「障碍者」は後付。女性の前で恥一番。 俺様の言う事が・・・ 「聞けないのかぁ~~~!」って感じ。もうそこに「謙虚な障碍者」は無し。 61万人のフォロワーを従え、「大名ツイート」。「控えおろーーー!!」 何かを勘違いしているのか、こんな人だったんだね。元々は分からないけど。 しかも・・・ 実名入りで店側を批判している。商売に影響あるよねぇ~。【威力業務妨害】 こんな事があったにも関わらず、諦められず、脳天気に「行ってみたい」と。 馬鹿じゃないの。こんな騒動を起こしておいて、店の名を地に貶めてまでね。 それにしても・・・ 盲目的な信者は恐いね。まぁ、Oにとっては愚痴るのに最適の相手だけどね。 何か、この店の人が可哀想になる。決して「障碍者」を差別した訳ではない。 「障碍者」であろうと、「健常者」であろうと、他人の事情を斟酌しないと。 けれど・・・ 傲慢を傲慢と感じ取られないだけ、Oの心は荒んでいるよ。芸能特権に浸る。 こんな輩が、偉そうに「東京都教育委員」。あんた、何を教育するんだい? どうすれば「特別待遇を受けられるか?」とか「他人の事情関係なし」とか。 何れにしても・・・ 子供達の教育のためには好くないでしょうよ。五体不満足で苦労したことが、 身になっていないよ。今は「障害」を特権にして、商売に役立てている様だ。 そんな貴方に、こんな騒動を起こされちゃ、殊勝な「障碍者」の方が可哀想。 俺だって・・・ 突然やって来た奴が、「抱っこすれ」だの、「車椅子運べ」だの言われたら、 断ると思うよ。しかも、態度がそれをやってくれて当たり前、何て感じなら、 「巫山戯るなよ!!」と言ってしまうかも知れない。単なる我が儘な輩だよ。 これを機会に・・・ Oは一歩下がって、考えた方が良い。自分の進んできた道を。驕りがないか。 いい気になり過ぎていないか。他人に無理難題を言っていないか。その待遇、 普通?差別か、差別じゃないかは、自分を省みる事によっても異なってくる。 その物差しを・・・ 失った時、貴方は何処かが壊れている。変になっている。Oは気付かないか。 もう、これからは偉そうに言っても、フォロワー(信者)以外は聞く耳持たぬ。 幾ら、障碍者であっても傲慢な者は傲慢。O自身、そう言ってたじゃないの。 実は・・・ 自分の事だったんだねぇ~。正に「人の振り見て我が振り直せ」。そんな物。 人の振り見たら、他人事だと思い、批判してしまうのがOなんだろうねぇ~。 まぁ、今回の件で、底の浅いのを露呈してしまいました。リカバリは難しい。 これからは・・・ フォロワー(信者)の人達だけに、祭り上げられて、生きて行けば、楽だよね。 冷や水浴びる事、無いって。お金もあるし、嫁も子どももいて、悠々自適だ。 嫌な思い等する事はないんじゃない。でも、今回の事、正当化は出来ないよ。 ネットでは・・・ かなり前から、ツイッターは「馬鹿発見器」と呼ばれている。言い得て妙だ。 色々な人物の様々な状況での「炎上」具合を垣間見るにつけ、それは合致す。 本来なら「呟き(ツイート)」何かには反応しないのが当たり前。意味ある? 私も・・・ 登録してはあるけど、全然使ってない。でも、今や、ツイッターの影響力大。 有名芸能人、政治家は言うに及ばず、様々な人達が、宣伝媒体として、利用。 使わないと「時代遅れ」の感さえ。だが、薄っぺらな感じも拭えないのでは。 一昔前は・・・ こんな事が言われていた。「夜中書いたラブレターは朝読み返せ」ってな風。 夜中は感情が高まり、冷静さを欠いた場合が多い。朝になると冷静さが戻る。 その時に、夜中書いたラブレターを読むと、顔から火が出る位に恥ずかしい。 まぁ・・・ その一途さが好い結果を生む場合もあるのだが、大抵は「何故こんな事迄」。 それがツイッターだと、一度、呟いてしまったら、拡散され、後戻り出来ず。 失敗したと気付いた時には「炎上の真っ最中」。底の浅さを露呈するの必至。 矢っ張り・・・ 「沈黙は金」何じゃないの。喋り過ぎは好くない。余計な事迄話してしまう。 言い足りないより、喋り過ぎの方が誤解を与えやすい。特に有名人は要注意。 今回の件だって、自分の胸に納めておけば何でもなかったのに。呟きは滅金。 最近は・・・ ネットのお陰で「権威主義」にたじろがない人々が増えた。私は好い傾向と。 有名人が必ずしも「真実」を言っているとは限らない。寧ろ、逆の事も多し。 だから、「鵜呑み」にしない方が良い。消化不良を起こす事が間違いなしだ。 混沌とした世は・・・ 物事を、自分の五感(更には六感)をフル稼働して、判断し、そして生き抜く。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |