![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
日本国は一体「誰の」所有物なのか?
機械さんも、気温が低い時は息継ぎが大変そうで、高い時は穏やかな感じが。 人間と同じなんだなぁ〜ってふと思う。だから、「機械的」も悪くは無いと。 札幌で悪夢再び・・・ 2014年1月20日。白石区のアパート。女性(76)と長女(49)が死亡。 2012年1月20日。白石区の共同住宅一室。姉(42)と妹(40)が死亡。 女性=要介護認定。長女=持病有。姉=脳内血種。妹=知的障害。衰弱凍死。 4人とも・・・ 「生活保護」は受けておらず。「必要なものを必要な人の下へ」でない典型。 2013年10月に「生活保護受給者」が、過去最大の216万4338人。 世帯別では、65歳以上の高齢者世帯約45%、その他の世代は約18%に。 という事は・・・ 約39%は「日本人以外」?それも可なりの比率で「K国」が占めている? ─────────────────────────────────── *実際は、2010年度で、在日外国人約3.5%(約7.3万人)。金額べ ースでは、約3.3兆円の内、約1200億円(約3.6%)。 ─────────────────────────────────── その中で・・・ ─────────────────────────────────── 朝鮮国籍(韓国と北朝鮮に国籍がある者)約50万人、この内、「生活保護 受給者」は約5.5万人。約10%以上もの人達が受給。これは日本国民 の約3倍以上。ここは何処の国かと問いたくなるのも宜なるかな。 ─────────────────────────────────── しかも・・・ ─────────────────────────────────── 「生活保護法」が改訂改正された1950(昭和25)年時には"国籍条項" がきちんと加えられた。これによって、「日本国内に居住する日本国籍を 持つ者のみ」が対象に。 ─────────────────────────────────── 今でも・・・ ─────────────────────────────────── 第一条、第二条に於いて、それらは明らかであります。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html ─────────────────────────────────── その上・・・ ─────────────────────────────────── 1989年、最高裁でも合憲判決が出ている。それなら、何故? 実は、 施行から4年後の1954年に、当時の厚生省が「正当な理由で日本国内 に住む外国籍の者に対しても生活保護法を準用する」と通知。 ─────────────────────────────────── 理由は・・・ ─────────────────────────────────── 『人道的見地』からとの事。実にヒューマンな感覚ですなぁ〜。日本国民 には凄く冷たいのに。穿った見方をすると、「何処かの強力な圧力団体に 捻じ込まれたの?」。言わずもがな。悪用し、巨大な利益を得ている。 ─────────────────────────────────── *給付金額も、日本国民より遙かに多い、一世帯当たり「約600万円」。 これじゃ、ポルシェも買えちゃうわなぁ〜。 ─────────────────────────────────── それなのに、食費や光熱水費に充てる「生活扶助」の基準額を0.4%下げ。 日本人を冷遇していない?ここは日本。生活出来ない外国人は祖国に送還よ。 日本くらいじゃないの・・・ そんなに外国人を厚遇しているのって。その割を食っているのが日本人だよ。 自己犠牲の上に成り立つ奥床しい日本人は「生活保護費」分捕り何て出来ぬ。 それに引き換え、高潔で図々しいK国人は「生活保護費」分捕り何て当然と。 この「生活保護費」は次の如く分かれている・・・ ─────────────────────────────────── 【8種類の支援費(扶助)】 ─────────────────────────────────── 1.生活扶助 ─────────────────────────────────── *日常生活に必要な費用を賄う。主として、食費に充てられる「第1類」 鍋、釜、光熱費他といった共同で消費するものに充てられる「第2類」 ─────────────────────────────────── 2.教育扶助 3.住宅扶助 4.医療扶助 5.介護扶助 6.出産扶助 7.生業扶助 8.葬祭扶助 ─────────────────────────────────── 日弁連の資料によると・・・ 2010年、国の最低生活費より収入が少ない世帯中「生活保護費受給」は、 僅か15.3〜18%の世帯に過ぎなかった。この割合を「補足率」と呼ぶ。 独64.6%、仏91.6%、瑞82%。日本は、先進国中で極めて低い率。 その背景として・・・ ─────────────────────────────────── ●「生活保護」を恥として捉える日本独特の風土 ─────────────────────────────────── *気持ちは分かるけど、助けが必要な時は国に助けて貰おうよ。日本国民な んだもの。その為に、税金も払っている。いざという時は必要な要求だよ。 ─────────────────────────────────── ● 制度への無理解 ─────────────────────────────────── *正直、「K国」関係者には、優秀な指南役(生活保護費を分捕る)がいるの ではないだろうか?それも複数人。もしかすると、裏社会とも繋がり有か。 その為、役所がニベ無く断れない状況が存在するのでは? ─────────────────────────────────── **指南役はどうも「弁護士」らしい。故に、彼らは「生活保護」申請時に、 「弁護士」同伴で現れるとの事だ。役所の担当者も面倒臭いから即承認。 その腹いせが、自分達の「不正受給」に繋がるのかな。其の為に謙虚な 日本国民が犠牲になるって構図か。遣り切れないな。 ─────────────────────────────────── ●「生活保護費」を出来るだけ低く抑えようとする国の誘導 ─────────────────────────────────── *日本人を低く抑えて、その分を「K国」他外国人に優遇って訳?ここは、 日本国だよね。低く抑えたいんなら、「生活保護費受給」は日本人だけ にしたら?最高裁でもそう認めているんだから。『人道的見地』からって、 ボランティアで、日本国を運営している訳じゃないでしょ。経済的な余裕 がないなら、申し訳ないけど、外国の方にはお引き取り願いましょう。 ─────────────────────────────────── それに・・・ ─────────────────────────────────── 「生活保護法第二条」に完全に抵触してるよ。そこには「無差別平等に受 けることができる」とされている。現状は「差別不平等」じゃないの。 ─────────────────────────────────── 返す返すも・・・ 先の4人。きちんと「生活保護」を受けられていたら、助かっていたかもよ。 実は、札幌市とて、手を拱いて、見ていた訳じゃなかった。2012年7月、 公的支援を受けていない知的障害者の希望者に、民生委員が月1で「見守り」 ─────────────────────────────────── *拒否されるケース多し。希望者は20人くらいに過ぎないとの事。 ─────────────────────────────────── 12月には・・・ コープさっぽろ(札幌)、エンパイアクリーニング(札幌)、札幌ヤクルト販売、 3社と「見守り」協定締結。東区など3区で保健師増で、地域との連携強化。 その一方、電力会社やガス会社の料金滞納の情報提供は個人情報保護法の壁。 それでは「見守り」のポイントとは・・・ ─────────────────────────────────── ■カーテンが開けっ放し、或いは、閉めっぱなしになっている。 ■室内灯が付いたまま、或いは、付いていない状態が続いている。 ■異臭、異音がする。 ■ポストに、郵便物や新聞が溜まったままに、なっている。 ■同じ洗濯物が、干されたままに、なっている。 ■庭の手入れやゴミの処理、除雪がされていない。 ■最近、殆ど顔を見なくなっている。 ─────────────────────────────────── 対策は地域単位でも・・・ 各地域の福祉のまち推進センター89ヵ所の内、87ヵ所が「見守り」実施。 ここ数年、地域の「見守り活動」は急増。共同住宅や町内会も自主見守りを。 あるMS組合では、一人暮らし75歳以上「起床後インターホン管理室履歴」 今は私も・・・ 身体が動き、働き口もあるから、余り、他人に生活の干渉を受けたくないと、 思ってはいる。だが、その両方とも閉ざされた時はそうも言ってはおれない。 そんな状態になっても、生きたいとは思うはずだ。床を這い蹲ってでもだよ。 そんな時は・・・ 迷わず「生活保護費」を受給させて欲しい。格好悪くても生きていたいんだ。 その為には、外国人に、遠慮願ったって、しょうがないっしょ。彼らには国、 そう祖国が存在するのだから。私の祖国は日本。ここしかないのだからさぁ。 一回、廃案になったが・・・ 復活の可能性有。2015年4月施行を目指す「生活困窮者自立支援法案」。 http://www.unlimit517.co.jp/gnews315.html 厚労省は、本年度、法案成立に先駆けて、全国68自治体でモデル事業発進。 収入や貯金がある為、持病があっても「生活保護受給」が困難などが対象と。 生活困窮者にとって・・・ ─────────────────────────────────── 第1のセーフティネット(安全網) = 雇用保険など ─────────────────────────────────── 第2のセーフティネット(仮定す) = 生活困窮者自立支援法 ─────────────────────────────────── ◆就労に必要な訓練をする「就労準備支援」 ◆住まいの無い人に宿泊場所や食事などを提供する「一時生活支援」 ◆家計管理を指導する「家計相談支援」 ◆困窮家庭の子供への「学習支援」 ─────────────────────────────────── 第3のセーフティネット(最後砦) = 生活保護法 ─────────────────────────────────── 因みに・・・ こんな数字も存在する。「生活保護受給者」は平均寿命より10歳早死する。 けれど、私はこう考える。もし、受給していなかったら、もっと短命だった。 「生活保護費」があったから、その歳まで生きていられた。そんな気がする。 だからこそ・・・ 「必要なものを必要な人の下へ」=日本国民。そうでなきゃ日本国の意味無。 只、自立を支援するケースワーカーの不足など、バックアップする側も手薄。 人と金。この場合、無駄じゃなく、必要不可欠。住み良い国にしようよ日本。 先ず・・・ 無駄を排除する事。今の日本国に"そんな"余裕はない。日本国を日本国民に。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |