![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
「嘘」を「嘘」で固めても本物が出れば・・・
何か変な3月だなぁ〜。春が遠退いている様。それでも春は来るんだよねぇ。 自然は一筋縄では行かないや。神や仏の領域。如何しようとするのはエゴと。 それにしてもねぇ・・・ 「STAP」が「STOP」じゃ、洒落にもなんないよ。あの驚きは如何に。 「簡単に作れる」が「簡単にばれる」に豹変。本当であって欲しかった今も。 そんなに有名に成りたかったの?そんなに業績が欲しかったの?それとも金? 嘘を・・・ 突き通すには余りにも杜撰な論文だよね。世界中の注目の的になるのだから、 少しは考えたら良かったのに。妬み、嫉み、僻み等色々な感情の渦巻き必至。 しかも、世界中で、優秀な科学者達が、それを検証するのだから、ばれるよ。 それとも・・・ 彼女だけが「ゴッドハンド」をお持ちだったの。そうなら、目の前で実践を。 そうしたら、信じるよ。論文が杜撰でも。華々しく登場、ばれたら、雲隠れ。 これじゃ、嘘だって、証明している。マスコミに騒がれて、気持ち良かった? 嘘を・・・ 本当と信じさせる為には一生、嘘を吐き続けるしかない。嘘を嘘で塗り固め。 「ハインリッヒの法則」ではないが、巨大な1つの「嘘」を信じさせるには、 その下に、中位な29の「嘘」が存在し、その下に微小な300の「嘘」有。 周辺の人だけなら・・・ 少しは可能かもしれないけど、全世界を相手に「嘘」を吐き続けるのは無理。 もう一寸、周到な計画や準備があれば未だしも「行き当たりバッタリ」だよ。 あの御姉ちゃんが考えたのかな?論文の杜撰さには無計画性が現れていたが。 少なくとも・・・ 科学者生命を掛けるだけの価値は無い。本当に普段から地味な実験してたの。 それとも、能力は殆ど無く、「女の武器」を最大限に利用?それにしてもね。 科学も、佐村Gの音楽にも嘗められたよね。こうやれば、世の中騙せるとね。 でもさぁ・・・ 共同研究者のハーバード大・バカンティ教授の所では先に進んでいるのでは? もし、それが本当なら、「STAP細胞」が存在する事の証明になるよねぇ。 この教授が始めたんでしょ?「STAP細胞」。小保方女史は愛弟子だよね。 ─────────────────────────────────── *共同研究者で、この教授だけは、論文の撤回に反対しているよね。もし? ─────────────────────────────────── この共同研究者って・・・ お互いにチェック機能が働かないのかね。米が誇るハーバードに日本の理研。 研究機関としても超一流じゃない。こんな杜撰な論文が野放しにされるなら、 共同研究者って、必要ないんじゃないの?それをチェックしてこその共同体。 今回の件で・・・ 科学者の世界って、意外に適当なんだって思ったよ。もっと、緻密だと誤解。 こんな内情なら、人類に貢献する何て、おこがましいよ。もう少し、謙虚に、 そして、淡々と緻密に。ノーベル賞何て、取りに行ったって、貰えないもの。 謙虚に・・・ 淡々と緻密に、毎日の研究を行って、その地道な努力が実を結んだ時に漸く、 手が届くかもしれない代物。世界の優秀な科学者達でも殆ど取れないんだよ。 今回の一連のマスコミ報道を見ていると、小保方女史だけじゃなく皆溺れた。 それだけ・・・ 大きな期待があったんだけどね。「嘘」を吐き続ける事も出来なかったなぁ。 小保方女史は、リーダーとしての責任も回避している。スポットライトだけ、 味わいたかったんだね。本当に、研究はしてたの?それも「嘘」?どっち?? 山中教授を・・・ 目指したのかね。30歳そこそこで「ノーベル賞」何て、夢を描いていたの。 本音喋っちゃいなよ。此の侭だと科学者としてやって行くのはきついでしょ。 かと言って、一般社会でも、あれだけ有名に成ると、おいそれと就職も無理。 完全な汚名挽回は・・・ 難しいけど、目の前で「STAP細胞」を再現する。起死回生の一手はコレ。 コレなら、何とか科学者として、首の皮一枚繋がるかも。これ以外にはない。 共同研究者や、周辺のスタッフも、助け舟を出してよ。彼女はもう泥舟に? そして・・・ 巧く行ったら、その画像に差し替えて、学生時代の論文も何とか他の表現で、 訂正させて貰うように。少しずつ、繕って行けば。「STAP細胞」が実在 すれば、それらも可能な様な気がする。それ以外は、生き残る術は無しだな。 ここらで・・・ バカンティ教授の来日は無いのか?小保方、若山、理研を含めて、調査会を。 そして、「STAP細胞」の現状を報告してくれ。それが一番の助け舟に成。 最初の段階で、足踏みしたって、「STAP細胞」が本物なら、挽回可能だ。 それだけ・・・ 画期的。ネイチャーとだって、何回もやり取りして、漸く認められたんだろ。 この逸話も「嘘」なの?「本当」の部分って一つも無いの?これだけの人を 巻き込んで全部「嘘」なら、共同研究者も含めて、みんな『詐欺師』だよな。 騙すなら・・・ 緻密にやって、もっと長い期間、良い気分でいたかったよ。短過ぎだよなぁ。 『詐欺師』としても3流。下手糞だよね。説明文のコピペ、画像盗用等×は、 著作権の初歩でしょ。科学者の頭の中にはそんな知識も無いの?おかしいよ。 論文の件に戻ると・・・ 文章だとか、画像だとか、叩き台は一人が作るとしても、それを共同研究者、 全員で、精査したりしないのかね。何人かで話していたら問題も出るでしょ。 「この画像は何時、何処で、誰が、何の為に、どういう風に撮ったの」って。 こうして・・・ 明らかにして行くでしょ。それが、HPから盗用したりしたら、直ぐ分かる。 共同研究者たちが、直ぐに指摘して当たり前だよね。その時点で、気付く筈。 こんな問題が起こることはあり得ない。だが、何故、起きてしまった不思議。 もし・・・ 一人に責任を押し付けて終わるのなら、「共同研究者」など不必要になるよ。 手柄は独り占めの方が良い。そうならないのは「共同研究者」達の目が光り、 論文や研究発表を精査出来るからでしょ。間違いが少なくなるからでしょ? それにしても・・・ 最近は、有名にさえなれば「−(マイナス)」の事でも構わないみたい風潮が。 例えば、「無差別の通り魔殺人」でも、「コンビニでのグロ画像」でも良し。 今回の件はそれとは同列に語りたくないがね。「STAP細胞」の存在如何。 どうか・・・ 本当に存在していて、修正をしたら、出直せる格好にしてくれ。切に頼むよ。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |