![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
上辺だけを取り繕う貴方を見ている
「前門の虎、後門の狼」。どちらも選びたくないよなぁ〜道知事に。最悪よ。 一人は「性治家」だし、もう一人は「原発推進派」。正直、選択肢がないよ。 ─────────────────────────────────── *結局、選挙には行きましたが、上記の理由で「白票」を投じ去る事に。 ─────────────────────────────────── 意外な事に・・・ 「家」は、人が実際に住んでいる時より、無人の「空き家」状態の時の方が、 『傷み』は激しいんだよね。これを聞くと、「家」も感情を持つ生き物の様。 詰まり、人がいないと、寂しくて、心がどんどん「荒んで行く」=傷み増す。 総務省の調べだと・・・ その「空き家」の件数が、約20年前に比べて、約1.8倍位に増えている。 札幌市内で、平成13年10月1日時点で14万2160戸。総住宅戸数に、 占める割合は14.1%に及ぶ。一時的な「賃貸用」も含まれるが過去最多。 この増加の背景には・・・ 若者が転出し「家」を相続する人が減った事があるそうだ。私も経験したが、 この「家」を解体して、更地にしてしまうと固定資産税の減免が受けられず。 http://www.newstyle-3405.com/category3/entry44.html そういう事情から、「空き家」の儘、放置している物件が多いのではないか。 でも・・・ この「空き家」って代物は、厄介者である。何と、他人様に迷惑を掛けると。 こんな例がある。「空き家」の屋根から、雪が落ち、重みでフェンスが倒れ、 隣の家に倒れ掛かった。この「家」には既に管理者がおらず、文句も言えず。 仕方無しに・・・ 業者に頼んで、フェンスを撤去し、除雪も。約5万円の費用を自己負担する。 それから、4年経っても、「空き家」で管理者無し状態。しかも、不審者が、 窓から侵入した形跡を確認。警察や消防と連携し、窓に板を打ち付ける羽目。 「空き家」にも関わらず・・・ 玄関前の灯油タンクは満タン。電気メーターも動いているとの事。管理者は、 何処かにいるじゃない!出て来いよ、本当。誰が責任を取るんだよ、全くさ。 こんな状況でも、「私有財産」に当たる為、行政は手出しが出来ないらしい。 だが・・・ 5月下旬に全面施行される=その名も『空き家対策特別措置法』に於いては、 http://www.unlimit517.co.jp/url/file/403-1.html 「市町村の立入り調査」「行政代執行」等が定められている。それらにより、 漸く、強制的に、行政の手が入れられる事になる。他人様には迷惑掛けるな。 こういうケースを・・・ 少しでも減らす為にはこういう物件を売り買い出来る「中古市場」の充実が、 欠かせないと考えられる。その為には「中古物件」を購入した際の優遇措置。 売る際にも、何らかの助けが必要だと思われる。其れじゃないと迷惑者増に。 ─────────────────────────────────── *だが、こんな例も → http://kabooo.net/archives/43617823.html ─────────────────────────────────── しかしなぁ・・・ 需要と供給のバランスから言うと、「家」を買いたいと思っている人はさぁ、 そんなにいるのかね?「中古物件」でも良いよ、何て人がさ。経済が上向き、 でも、直ぐには恩恵に与れないでしょう。一般庶民にとって「家」は一生物。 この段階で・・・ 経済的に余裕があり、「家」を求めている人は「中古物件」何か興味無いよ。 何か言っている事が、逆かも知れないけど、実際は、そういう現状でしょう。 けれど、そういう状況だからって、他人に迷惑を掛けては行けない事は確か。 それは・・・ 社会のせいであって、社会のせいではない。金に成らなければ、放って置く。 身勝手、極まりないだろうさ。親の「遺産」は、プラスもマイナスもあるよ。 どちらも要らないなら、「相続放棄」するべき。都合の良い時だけ、必要? そして・・・ 「相続」したならば、例え、マイナスになっても責任を負う。大人だろう? それとも、亡き親を、プラス、マイナスだけで、評価していたのかい。失礼。 貴方の行為は、亡き親をも汚す。他人に、マイナスを押し付けて、平気なの。 私も経験がある・・・ 親が、ガス爆発で、亡くなった現場(実家)。何となく、原因に繋がる証拠と。 http://www.unlimit517.co.jp/gnews265.htm 其の儘、春まで「放置」していた。其の折に向の住民の方が「何時片付ける」 「毎日、現場を見ている妻が、精神的に参っている」私は自分の事を恥じた。 私は・・・ 自分が、其の現場を見たくないばかりに、他人の事を思い量れなかったのだ。 何の根拠もない「証拠」という屁理屈を振り回していた。何処かに、責任を、 擦り付けたかった。そうすれば、マイナスがプラスに。私も同様な輩だった。 それに・・・ 気付いたら、直ぐに行動を起こした。約350万円を掛けて、更地に戻した。 色々な思い出が詰まった「実家」ではあるが他人にこれ以上迷惑は掛けれず。 経験があるだけに、放置する人達の気持ちは分かるが、責任は放棄するなよ。 電気代と灯油代を・・・ 負担出来るのならば、被害を受けた人に、早く弁済して下さい。そして処理。 自分の身勝手な理屈を、これ以上振り回すな。他人には何の責任も無いから。 例え、マイナスが増え様とも、貴方には「やる」義務がある。その責を負う。 亡き親も・・・ そう望んでいるだろう。見ているぞ天国から。上辺だけを取り繕う貴方をね。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |