![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
「マイクロチップ」を選んでいる
本当に8月か?って感じ。全然、気温が上がらない。過ごしやすい事は確か。 でもなぁ〜、夏生まれとしては「暑い」という感覚も欲しい。無い物強請り。 やだなぁ俺は・・・ 自分の手に「米粒大のマイクロチップ」を埋め込みたくは無いよね。けれど、 米国のIT関連企業が、実際、従業員に呼びかけているらしい。40人超が、 希望者として名乗り出た。手を翳すだけで「ドアの解錠」「ログイン」可能。 詰まり・・・ 「便利さ」と引き換えに「マイクロチップ」を選んだ。しかし、米国内では、 「企業の監視強化」や「健康への影響」を懸念する声が聞かれる。当然だよ。 人体に埋め込むって、行為自体に嫌悪を感じる。幾ら、便利だってやだよね。 この企業は・・・ 米中西部ウィスコンシン州にある「スリー・スクエア・マーケット」だそう。 目的は、有望な最先端技術をいち早く取り入れる事。其の為、社の従業員に、 人差し指と親指の間に「集積回路(IC)チップ」を埋め込む事を、提案した。 ─────────────────────────────────── *詰まり、「有望な最先端技術」を取り入れる為に、社員を「人体実験」に 使ったという事。そんな嫌悪すべき事なのに、「便利さ」の前に平伏して しまうのかね。自分は「モルモット」なんだよ自覚ある?なんだかなぁ〜。 ─────────────────────────────────── そして・・・ 希望者の手に埋め込んだ。上記の他に「コピー機の使用」「休憩室で買い物」 なども可能である。米メディアによると、同社では、約85人が働いている。 そして、チップ埋め込みを拒否する事も可能。他にも選択肢を用意している。 例えば・・・ 身体に埋め込む事に「警戒感」「抵抗感」がある人には、同じ機能を持った 「リストバンド」や「指輪」も用意。左手に埋め込んだという女性は次の様。 「最悪かも知れないとも考えたけど、悪くないわ」。これから、どうなるか。 ─────────────────────────────────── *どういう感覚なんだか。会社から「謝礼」でも貰っているの?そんな感じ。 正に、日本で言う「社畜」だよ。労働は提供しても、魂は売るなよ本当に。 ─────────────────────────────────── 企業が・・・ 勤務時間外でも従業員の居場所を把握出来る様になるといった「監視強化」。 これについて、同社のトッド・ウェストビーCEOは、米メディアに対して、 「このチップを埋め込んでもGPSを使って、追跡される事は無い」と語る。 ─────────────────────────────────── *そんな事、分かったもんじゃないだろうさ。都合良く、使うよ、きっとね。 埋め込んでしまえば、こっちのものって思っているんじゃないの会社はね。 ─────────────────────────────────── しかし、一方では・・・ 人体へのチップ埋め込みを、疑問視する専門家も存在。米ウィスコンシン大 ミルウォーキー校の教授はスマートフォンのアプリ等で同様の機能を代替可。 埋め込んでまで「便利」を享受したいとは、ずぼらなアメリカ人らしいなぁ。 日本では・・・ 止めてよ、こんな事。疑問視は当然だけど、こういう人達は「アプリ」すら、 面倒だと思っているのでは。だって、会社では他のアイテムを用意してもさ、 敢えて、「マイクロチップ」を選んでいるのだから。同仕様もないよ此奴ら。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |