![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
品格は横綱だけじゃないよね
シフトが変わると慣れるのに1週間以上は掛かるね。肉体的にも精神的にも。 でも、人間、一寸先は闇。何時どうなるか分からないね。だから、朗らかに。 こんな事に・・・ 遭うケースにある。誰しも遭いたくはない。何と言う運命の巡り会わせかと。 1984年、松本智津夫死刑囚(教祖名・麻原彰晃)が「オウム神仙の会」を。 その後、「オウム真理教」に改称。その後、数々の凶悪事件を起こすことに。 「オウム事件」の経過・・・ ─────────────────────────────────── 1994年06月27日 ─────────────────────────────────── 松本サリン事件 ─────────────────────────────────── 1995年03月20日 ─────────────────────────────────── 地下鉄サリン事件 ─────────────────────────────────── 1995年05月16日 ─────────────────────────────────── 松本死刑囚を逮捕 ─────────────────────────────────── 2004年02月27日 ─────────────────────────────────── 東京地裁が、松本死刑囚に「死刑判決」 ─────────────────────────────────── *一審だけで約7年10ヶ月を費やす。公判回数257回。 ─────────────────────────────────── 2006年09月15日 ─────────────────────────────────── 松本死刑囚の「死刑確定」 ─────────────────────────────────── 2011年11月21日 ─────────────────────────────────── 元教団幹部・遠藤誠一死刑囚の「上告棄却」その後「確定」 ─────────────────────────────────── 2011年12月31日 ─────────────────────────────────── 逃亡していた元幹部・平田信受刑者が警視庁に「出頭」翌日「逮捕」 ─────────────────────────────────── 2012年06月 ─────────────────────────────────── 逃亡していた元信者・高橋克也被告らを逮捕 ─────────────────────────────────── 2015年04月30日 ─────────────────────────────────── 東京地裁が、高橋被告に「無期懲役判決」 ─────────────────────────────────── 2018年01月18日 ─────────────────────────────────── 高橋被告の「上告棄却」。【全裁判終結】 ─────────────────────────────────── 教団を巡る刑事裁判は・・・ 1995年3月の強制捜査から、約23年の長き期間を経て、漸く、終結に。 教団による一連の凶悪事件により29人の犠牲者。其の内、地下鉄サリンで、 13人が死亡し、6千人以上が重軽傷を負う。これらで13人の確定死刑囚。 名前、関与事件、役割を以下に・・・ ─────────────────────────────────── 01.松本智津夫(62) 全事件/首謀者 ─────────────────────────────────── 02. 岡崎一明(57) 坂本弁護士一家殺害事件/殺害実行犯 ─────────────────────────────────── 03. 横山真人(54) 地下鉄サリン事件/散布役 ─────────────────────────────────── 04. 端本 悟(50) 坂本弁護士一家殺害事件/実行犯 松本サリン事件/散布役 ─────────────────────────────────── 05. 林 泰男(60) 地下鉄サリン事件/散布役 ─────────────────────────────────── 06.早川紀代秀(68) 坂本弁護士一家殺害事件/実行犯 ─────────────────────────────────── 07. 豊田 亨(49) 地下鉄サリン事件/散布役 ─────────────────────────────────── 08. 広瀬健一(53) 地下鉄サリン事件/散布役 ─────────────────────────────────── 09. 井上嘉浩(48) 地下鉄サリン事件/総合調整役 ─────────────────────────────────── 10. 新実智光(53) 坂本弁護士一家殺害事件/実行犯 松本・地下鉄両サリン事件/散布役 ─────────────────────────────────── 11. 土谷正実(53) 地下鉄サリン事件/製造役 ─────────────────────────────────── 12. 中川智正(55) 坂本弁護士一家殺害事件/実行犯 地下鉄サリン事件/製造役 松本サリン事件/関与 ─────────────────────────────────── 13. 遠藤誠一(57) 地下鉄サリン事件/製造役 松本サリン事件/散布役 ─────────────────────────────────── 現在でも・・・ オウム真理教は、後継団体とされる「アレフ」。「アレフ」からの分派団体、 「ひかりの輪」。主導権を巡る対立から分かれた「分裂アレフ(仮称)」など、 3団体に分かれている。全て合わせて、未だに、国内約1650人の信者有。 其の他にも・・・ ロシアに約460人の信者。3団体の資産は約10億円を超えると言われる。 其の為、2017年11月、3団体を対象に、団体規正法に基づく観察処分、 その更新を公安審査委員会に請求。近く、更新が認められる方針との事だと。 更新請求の理由・・・ ─────────────────────────────────── ●地下鉄サリン事件について、教団の関与を否定する「アレフ信者」存在。 ─────────────────────────────────── *松本智津夫に「死刑執行」が成された場合に其れを「神格化」する可能性 は非常に高い。そして、其れを切欠に「信者獲得」に熱が一層入るかもね。 今の若年層では「此等の事件」並びに「オウム真理教」を知らない人々も 多い。だから、「アレフ」「ひかりの輪」=「オウム真理教」と結び付か ない為に、巧妙に騙されて「入信」というのは十分に考えられる事である。 ─────────────────────────────────── ●「ひかりの輪の信者」が真剣に反省していない。 ─────────────────────────────────── ●今、自分のいる環境の価値観だけで物事を見る発想が社会に散見される。 ─────────────────────────────────── *確かに、了見が狭くなっている。其の価値判断を押し付ける傾向も多々 見受けられる。でも、其れは今の時代だけじゃなく、過去にも見受けられ たもの。今の「常識」が其の頃の「非常識」だった事なんて、沢山あるよ。 ある意味、此の件については、仕様がない部分もある。 ─────────────────────────────────── ●刑事訴訟法が「死刑執行」を原則、判決確定日から6ヶ月以内と 定めているにも拘らず、長く執行されない現状は「違法状態」。 ─────────────────────────────────── *「冤罪」はあってはならないが、只、「死刑」を逃れたい為にだけ、 「再審請求」している死刑囚も多い。其れに加担する「弁護士」達。 今回の様に、罪を犯した事が間違いない場合、法律遵守でお願いします。 ─────────────────────────────────── でも・・・ 何で、松本智津夫みたいな見た目に既に「胡散臭い人間」に騙されたんだ? 聞く所によると、彼は荒唐無稽な話でも真剣に「聞いてくれた」らしいよね。 其れだけ、世間の大人達は「聞く余裕」が無いのかね。彼を肯定はしないが。 貧富の差も・・・ ハッキリして来て、尚更、聞く余裕は無くなったか。生きるのに精一杯でね。 心の余裕は「お金が作る」のか。全部が全部、そうじゃないと思うけどなぁ。 余り「お金に囚われている」と周囲の人間も見えなくなるよ。「少欲知足」。 お金を稼いで・・・ 一軒家を買おうとしていた家族が、其れを建てる前に、心が空中分解なんて。 そんな話はゴロゴロしているよ。人を取るか、金や物を取るのか。金や物を、 取ったから其の寂しさで、人の心が空中分解して、取り返しが付かなくなる。 此の癒やしを求めるのが・・・ 宗教。其れも「新興宗教」。見た目は敷居が低いから。現世利益も積極的だ。 其の受け皿の一つが「オウム真理教」だった。親は信じられないが、麻原は、 信用出来た。本音はこうだろう。だから、出家した。実家には居場所がない。 出家場所にいる為には・・・ 教祖の言う事を聞かなければならない。居場所を確保する為に凶悪犯罪にも、 手を染めざろう得なかった。今、実家に戻った人はどうしているのだろう? 其の儘、親と住んでいる人は少ないのではないか。未だに、居場所を求める。 今の形態・・・ 「アレフ」「ひかりの輪」にも居場所が其処にしかない人も多いと思われる。 其処に居たいと思えば、言う事を聞くしか無い。現代の「親子」「家族」等、 そういう問題を多く含んでいる。彼らを裁く丈じゃなく、現代の縮図を解け。 此等の事件を・・・ 風化させてはいけないのは被害者救済も含め、こういう問題を内包するから。 金があるから、幸せになるのではない。「幸せだ」と思う気持ちが、本当に、 「幸せ」を運んで来る。面白いから笑うんじゃなく、笑うから面白いんだよ。 こういう時代だからこそ・・・ 「形」に拘るのじゃなく、「心」にフォーカスして欲しい。金、金、金・・。 その心は子供に伝心する。其れなら、他人を蹴落としても、金を獲れば勝ち。 「勝ち組」「負け組」は其れを象徴した言葉。品格は横綱だけじゃないよね。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |