![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
民間交渉人'sトピックス76〜80
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス76] ─────────────────────────────────── 【マック"定年制"廃止】 ─────────────────────────────────── 日本マクドナルドは、今年4月1日にさかのぼって定年制を廃止したと発表。従 来の定年は60歳だが「能力と関係ない年齢で、会社への貢献の機会を損なうべ きではない」と判断。企業の9割以上が採用する定年制の廃止は、極めて異例。 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】今の実年齢は、20年以上前と比べて、10〜15歳くらいは若い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス77] ─────────────────────────────────── 【"扶養控除"ニートなど除外検討】 ─────────────────────────────────── 自民党税制調査会は、少子化対策としての子育て支援減税の財源を確保するた め、所得税の扶養控除に年齢制限を新設し、成人したニート、フリーターを対 象から外す方向で検討中。理由は「子育ての負担軽減」という趣旨からの逸脱。 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】親の負担を益々増やすことによって、果たして、働くのか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス78] ─────────────────────────────────── 【"個人情報照会"拒否続出】 ─────────────────────────────────── 昨年4月に個人情報保護法が全面施行後、弁護士が裁判に使うため、法令に基 づいて自治体や行政機関、団体に個人情報を照会しても拒否されるケースが相 次いでいることが日弁連情報問題対策委員会の調査で判明。法改正も視野に。 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】マスコミ報道などによって、過剰に反応する所が増えている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス79] ─────────────────────────────────── 【"携帯カメラ"で犯人逮捕】 ─────────────────────────────────── 山梨県警韮崎署は、甲斐市で小学1年の女児を連れ去ろうとしたとして、未成 年者略取未遂の疑いで16歳のアルバイト少年を逮捕。一緒にいた小学2年の女 児が携帯電話のカメラにてミニバイクで逃げる少年を撮影。同署が少年を特定。 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】小学生に"ケータイは必要ない"と思ったが、犯罪抑止には…。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [民間交渉人'sトピックス80] ─────────────────────────────────── 【"他人名義"のケータイ販売】 ─────────────────────────────────── 他人名義の携帯電話を販売していたとして警視庁は、携帯電話不正利用防止法 違反容疑で東京都台東区「プリペ携帯商事」経営の男を逮捕。この携帯の中に は既に摘発した振り込め詐欺グループが使用したモノも。1万台近く販売した。 ─────────────────────────────────── 【Takコメント】現在、本当に必要でプリペイドを使用する人々はどれくらい? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |