![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
|
≪公務員の守秘義務と秘匿権は一体どこへ?≫
≪仏作って、魂入れずにならなければいいが・・・≫ 【公務員の守秘義務と秘匿権はどうする?】 前回、オンブズマン大会について書きましたが、議会で民主党議員より「裏金問題の徹底 調査」を要請する意見が昨日、出ました。 しかし、何度も言うように調査は必要ですが、今後の対応、運営の方が重要ではないか と思うのは私だけでしょうか? 良きにつけ悪しきにつけ、日本の治安が世界一だったのは事実ですし、その維持や情報 取得の為の費用でもあったはずです。全ての情報公開を要望する声が多いですが、公務員 の『守秘義務』『秘匿権』を蔑ろにする可能性を本当に要望して良いのだろうか? 裏金といっても、幹部に回る金以外は、極秘裏に捜査する際に使われ、公開出来ない費 用もあるのです。議員絡みだったり、弁護士や検察、裁判官だって人間です。何かの事件 に巻き込まれ、表立って捜査出来ないケースもあるのですよ! 【"裏金問題"よりも情報公開を!?】 実際、"裏金問題"より"情報公開"を求める話が強くなっている事に何人の人が気付いて いるでしょうか? 誰もが事件に巻き込まれる現代、犯人でも無いのに住所、名前が載り、一部の人にでも 見られる可能性があったらどうします? そもそも、トップの人間が現職時、声を出し、悪しき慣習を改めず、辞めて直ぐに「改 善しろ!こんな事はいけない」などと言うのはちょっとおかしくないですか?守秘義務違 反でしょ!逆に下の人間では、現職時は絶対無理だし、辞めてから言おうものなら「公務 員法違反だ」と検挙されてしまう。 一般の会社でも「極秘プロジェクト」で、必要経費として、領収証なしで使える経費が 何らかの名目があるはず。特殊な任務には、公務員といえども同じように認めては・・? 【警察庁発表"組織犯罪対策"とは】 ◎ 警察庁が発表した"暴力団や外国人などによる組織犯罪対策" (警察庁組織犯罪対策部創設) 繁華街が犯罪者や暴力団の温床となっている為、専従チームで監視強化、犯罪抑止に努 め、アジトなどが変わっても追尾、監視、情報分析する為に専用の監視拠点車、追尾用の 高性能車、監視カメラ等の資機材整備対策費3億5百万を来年度、計上予定で各都道府県 警察で同様の対策組織を創設するらしいが、そこでも当然、予算が必要との事。 【民間交渉人Hassyのワンポイント】 警察不信が続く中、挽回を・・・とでも思っているのか?大規模な繁華街限定で警察庁 が動くようだが、既に民間のガーディアンエンジェルスが設立されて、活動しているのに ・・・。 客より監視人の多い繁華街に行こうと思いますか?"歓楽街"が"陥落街"にならぬ事を祈 る。 <P.S> 高性能車や監視拠点車って、『西部警察』の様な特殊車両って事? ある意味、ワクワクして期待してしまいます(笑)。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |