毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門

トップ プロフィール 医療メルマガ 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法




お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。


Google



WWW を検索
このサイトを検索



無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ
読者's Eyes26


1.読者Eさんより、メール(クチコミ)を頂きました。


【プラス思考=全てがプラスに働く!?】

 初めて投稿します。何時も興味深く読ませて貰ってます。

 今回の戯れ言、よくぞ言ってくれたと、胸の支えがすっととれた感じです。
初めて読むと、確かにすばらしいと思うのですが、何か引っかかる物があるの
です。

 今の、学校現場、子供を平等に扱っていない、ランクずけをする、差別する
という非難を恐れる余り、幼稚園のお遊戯会での主役が、5人も6人も並んで
する劇にはじまり、小学校の、徒競走をやめ、大差が付かないように組分けさ
れたリレーの賞賛、教材、衣類など全て同じ物を使用させ(買わせ)、平等の
心、物をたいせつにする心、思いやりの心、を育てるという・・・・・・・。

            「ホントでしょうか?」

 この詩のように、プラスばかりで育てられた子供達が、プラスの行動ばかり
する事が出来る、この詩を書いた人、この詩を絶賛している人たち、はっきり
言って、別世界の人ですね。

 この世の中、マイナスを完全排除することは、不可能、この子達が、マイナ
スに出会ったとき、マイナスの存在を知ったとき、適切な対処をして、乗り越
えていけるのだろうか?

        「変な平等主義、変な愛が叫ばれて久しい」

 そして今、10代、20代、30代の若者と呼ばれる人たちの短絡的な思考
と行動が、このようなことと無関係とは思えない。

異議をもうし立てると、殺されたり、殺されると同様にされる恐ろしい世の中

     「ひっそりと残りの人生を暮らすしかないのでしょうか?」
───────────────────────────────────

【拓コメント】

        ────────────────
        「子ども」ドロシー・ロー・ノルト
        ────────────────

     批判ばかりされた子どもは 非難することを覚える

    殴られて大きくなった子どもは 力に頼ることを覚える

   笑いものにされた子どもは ものを言わずにいることをおぼえる

     皮肉にされされた子どもは 鈍い良心の持ち主になる

      しかし、激励を受けた子どもは 自信を覚える

        寛容に出会った子どもは 忍耐を覚える

      賞賛を受けた子どもは 評価することを覚える

      フェアプレーを経験した子どもは 公正を覚える

         友情を知る子どもは 親切を覚える

        安心を経験した子どもは 信頼を覚える

 可愛がられ抱きしめられた子どもは 世界中の愛情を感じることを覚える

───────────────────────────────────

 Eさんは、上記の詩を読んだ私の"戯言"欄に、意見を寄せてくれた。

 私も、2度目に、この詩を読んだ時、「きれい事」過ぎると感じた。

 人間社会には、「真の平等」なんて、あり得ない。子どもの頃から、「競争」
「序列」などがある中から、「自分は何が出来るんだ?」と考えさせることが、
一番大切だと思う。

 こういう事が出来ていないから、いざ、就職するような年齢になり、大人社
会に出た時に、「平等じゃない」という事を初めて、痛感し、それから「自分
の生き方」を探すという回り道をしてしまう。

        「前向きな"回り道"なら、まだしも・・・」

 ただ単に、"世間知らず"という状態なので、「自己の能力」を過信した無謀
な人間が多くなるだけである。ある程度、自分を知った人間が「夢」を語り、
目指すのなら、分かる。

 だが、大いに勘違いした人間達が、「無謀な夢」を語り、目指すから、"フリ
ーター"という中途半端な職種が、渋々、認知され上で、社会問題を巻き起こし
てしまう。

 本来であれば、「子供時代」に"不平等"である事を学ぶべきなのに、大人に
なってから、急に現実に引き戻されるので、自分の心にコントロールが出来な
くなってしまう。

 私は「子供時代」のどこかで、"冷や水を浴びせること"が、大人のするべき
事だと思っている・・・。それが、「本当の優しさ」だ。

> この詩を書いた人、この詩を絶賛している人たち、
> はっきり言って、別世界の人ですね。

 ある意味の「現実逃避」だと思います。確かに、この通り、「子供」が育っ
てくれるのは、理想だと考えます。

 でも、現実に戻ると決してそういう甘い状況ではない。今の誰も彼もが「癒
し」を求める、本当に「卑しい」心が、こういう詩などを絶賛する根底にある
のではないかと推測しています。

 上に記しましたが、大人の社会で「マイナスの存在」を知った時、現状では、
適切な対処は困難でしょう。どこかで子供の時代に、かよわな「自己愛」を傷
つけられていないと、就職する年代以上では、自分で、傷つけるようなことは
しないでしょう。

> そして今、10代、20代、30代の若者と呼ばれる人たちの短絡的な思考
>と行動が、このようなことと無関係とは思えない。

「短絡的な思考と行動」を育ててしまった私達にも責任があると思います。現
在のような「教科書検定」でちょこちょこと教育を誤魔化しているようでは、
この悪い流れを断ち切ることは、出来ないでしょう。

 本当に、大人が本気になって、「教育」を考えなければ、日本はダメな国に
なってしまいます。「若者の目が輝いていない国」に繁栄など、あるとは思え
ません。

 小手先の政策だけじゃなく、大人が真剣に考え、本腰を入れた「教育」を子
供達に施して行くことが、将来を背負って行く彼らに対する我々の義務と責任
だと思う。社会に対して希望を持ちつつ、子供達の目が輝くことなしに、

          「"日本の再生"は、あり得ない」


もっと知りたい方はこちら


無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ







トップ プロフィール 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法

Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved.