![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
取り上げた本が ここに集結!! 無料・交渉人レポート 申込みページへ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜『民間交渉人のプライベート・ルーム2』〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 読者Bさんより、ご意見を頂きました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 元記事1 → http://www.unlimit517.co.jp/gnews77.htm 元記事2 → http://www.unlimit517.co.jp/gnews79.htm Aさんのご意見 → http://www.unlimit517.co.jp/gnews80.htm ─────────────────────────────────── 【Bさんのご意見】 ─────────────────────────────────── 私は、精神科で心理士として勤めております。 Aさんのご意見、Takさんのコメントは、ごもっともと感じます。しかし、表現 上の問題として、異常な精神状態と精神疾患が混同されており、差別や誤解を 招きかねない部分があるのかと思いますので、いくつか申し上げます。 > 人殺しも強盗もその他の犯罪者はその時点ではある意味異常な > 精神状態に追い込まれていたか元々異常な行為です。 そうです、この精神の異常な状態は、すべての人間がなりうるものです。これ と専門的意味での精神疾患は全く別物です。精神疾患はなりたくてもなれませ ん。あと、麻薬の常習者もいわゆる精神疾患とは異なります。 本来でしたら、精神疾患などという言葉自体が、「癌も風邪も身体の病気でひ とくくりにする」行為と同様ですので、すべて病名別に考えていただきたいし、 コメントしたいのですが、ややこしくなってしまいますので、狭い意味での精 神疾患という定義を用います。 これとは別に、かなり広い意味での精神障害の分類がありますが、これを適用 すると、人である以上、かならず、精神障害と言うことにもなりかねないもの ですので、やはり、今回は狭い意味での精神疾患という定義を用います。 > 精神異常者とわかって社会に野放しにしている事こそ不思議です。 精神異常の定義をはっきりさせてからコメントすべき点ですね。性格がゆがん だ犯罪者予備軍のことを言っているのでしたら、つまり、チンピラはすべて何 をしていなくても刑務所行きにしろと言うことになります。これができたら、 警察も喜ぶでしょう(中国では黒社会に属しているというだけで犯罪でしたね)。 精神疾患の方のことを言っているのでしたら、彼らの犯罪率とそうでない人の 犯罪率を調べてからコメントしてみてください。 > 少なくとも犯罪を犯した異常者は罪の有無に関わらず隔離して > 治療に専念させるべきです。 精神疾患の方という意味でしたら、実際にはそうなっています。むしろ刑務所 よりも長い間入院していることもあります。ただの性格がゆがんだ人というの ならば、法の裁きのままにしてください。病院につれてこないで欲しいですね。 > 麻薬常習犯も精神に異常をきたし幻覚を見て人殺しをするケー > スや自殺するケースもありますが、何が理由であれ罪のない人 > 々を恐怖に貶める心神疾患、精神異常者は完治するまで社会復 > 帰してはいけないと思います。 麻薬服用による幻覚妄想状態と精神疾患を同じ用に考えてはいけません。麻薬 を持っている時点で犯罪者である人と、ただの病人がいっしょくたです。 「罪のない人々を恐怖に貶める心神疾患、精神異常」そういった病気が存在す るとは聞いたことがありません。 こういった造語(?)は控えていただきたいと思います。気持ちは分かります が、私が専門職として冷静にコメントせねばならない気持ちや立場も判ってい ただいて、気を悪くしないようにお願いします。 > 幼児性愛者や第二の宮崎勉が読んで甘く考えたり現れる可能性 > もあり、そういう方達がどんな家庭環境で育ったにせよ精神疾 > 患者であっても罪の大きさとそういう行為行動が許される事で > は無い事を伝えるべきです。 精神鑑定はしていますが、だから、彼が精神疾患というわけではありません。 鑑定結果は、一部に精神分裂病の可能性を示唆した物がありましたが、大半は、 否定していました。 環境によって人格がゆがむというのは精神疾患とは関係がなく、人間であれば すべての人があり得ることで、全くゆがみのない神のような人間がいるという 方が不思議だと思います。 > > 精神異常や心神疾患で無罪判決が出る事も疑問です。 > > そういうのを逆手に取っている輩も多いですね。 池田小学校事件のときもがそうしようとしていた感じでした。 また、欧米で殺 害した人を食べた犯罪者が裁判で精神疾患であることをアピールしようとして 失敗した例があったはずです。宮崎や彼の弁護士もそうだと思います。 最近の精神鑑定では、鑑定を行ったという事実までは派手に報道しますが、結 果が、精神障害と関係がないというときに、どれだけの熱意で報道されている でしょう。結果が精神障害であった確率などいったいくらあるでしょう? 最近鑑定鑑定と報道されている物は、我々のような専門家であれば、精神鑑定 に持ち込むこと自体ばかばかしい、弁護士の苦し紛れとすぐに判るケースばか りに感じます。 > 一見して、その人間が、「精神異常者」と分かる場合もありますが、 > カムフラージュして、分からない場合もあるから、一筋縄では > いきません。 いわゆる、性格がゆがんだ犯罪者予備軍という意味であれば、この意見に賛成 です。ただ、本当の精神疾患患者は、病状が進めばカムフラージュするような 余裕はありません。専門家が見ればはっきりと判ります。 > 中途半端で、社会復帰させてしまうから「性犯罪」は、 > 再犯率が高いのです。 性の欲動の異常は、いわゆる精神疾患ではありません。混同しては、病気の人 が差別を受けます。訓練に近い形で、治療ということになることもありますが、 性欲が人と違うことと、犯罪を犯すことは別です。 成人の女性に普通に性欲を抱く通常の男性が、すべて強姦をするとでもいうの でしょうか。 > 私が、宮崎の家庭環境や趣味を取り上げたのは、 > 決して、それらは「特別な環境や趣味ではない」、 > それを、もし、理由にしてしまうならば、我々だって、 > 罪を犯してしまうということになってしまう。 > > だから、こういう「環境のせいにするな!!」 > ということで、取り上げたのです。 > > 「同い年の俺とそれほど変わらないじゃないか、 > 甘ったれるな!」ということです。 そうです。そして、それを病気だということにするな。それは病気ではない。 と私は言いたい。彼だけではありません、彼は特別な病気で、私とは違う。私 に彼のようなゆがみは全くない。別世界の人間だ。といいたいがために、精神 鑑定の結果を良く分析もしないで彼を病気であるかのように扱う人々のあり方。 自分の臭い物に蓋をし、直視できない、認めない。自分は決して犯罪に近いコ コロがないかのような一種の傲慢。これが、他人を認めず、争いや、犯罪を生 むきっかけとなったり、犯罪を冷静に分析し、対処を考えることの妨げになっ ているように感じます。 誰だって犯罪を犯す可能性を持っているでしょう。心理の専門家として、その 可能性のない人がいるとは思えませんが。 ─────────────────────────────────── 【Bさんのご意見 → Takコメント】 ─────────────────────────────────── >Aさんのご意見、Takさんのコメントは、ごもっともと感じます。しかし、表 >現上の問題として、異常な精神状態と精神疾患が混同されており、差別や誤解 >を招きかねない部分があるのかと思いますので、いくつか申し上げます。 専門家の方が読むと、そう見られる可能性もあるということですね。 > 麻薬服用による幻覚妄想状態と精神疾患を同じ用に考えてはいけません。麻 >薬を持っている時点で犯罪者である人と、ただの病人がいっしょくたです。 > 「罪のない人々を恐怖に貶める心神疾患、精神異常」そういった病気が存在 >するとは聞いたことがありません。こういった造語(?)は控えていただきた >いと思います。気持ちは分かりますが、私が専門職として冷静にコメントせね >ばならない気持ちや立場も判っていただいて、気を悪くしないようにお願いし >ます。 なるほど、それは良く理解出来ます。 >> 一見して、その人間が、「精神異常者」と分かる場合もありますが、 >>カムフラージュして、分からない場合もあるから、一筋縄では >> いきません。 >いわゆる、性格がゆがんだ犯罪者予備軍という意味であれば、この意見に賛成 >です。ただ、本当の精神疾患患者は、病状が進めばカムフラージュするような >余裕はありません。専門家が見ればはっきりと判ります。 仰る通り、あくまでも「性格がゆがんだ犯罪者予備軍」という意味です。 精神疾患患者になると、当然、そんなコントロールなど出来る状態でないことは、 分かります。 > > 中途半端で、社会復帰させてしまうから「性犯罪」は、 > > 再犯率が高いのです。 >性の欲動の異常は、いわゆる精神疾患ではありません。混同しては、病気の人 >が差別を受けます。 ここは、少し誤解があるようです。 私は、「性の欲動の異常」を"精神疾患"とは捉えておりません。 また、そのようにも、書いていません。 あくまでも、一般的な「性犯罪者」に関しての"犯罪者更生プログラム" について、上記のように、申しているのです。 全く無駄とは言いませんが、 現状のプログラム(例え、プログラムを変えても)では、 「性の欲動の異常」をコントロール出来るようにするのは、 難しいのではないでしょうか? > 訓練に近い形で、治療ということになることもありますが、性欲が人と違う >ことと、犯罪を犯すことは別です。成人の女性に普通に性欲を抱く通常の男性 >が、すべて強姦をするとでもいうのでしょうか。 これは言い過ぎじゃないでしょうか? 私は、差別的な言い方もしていないし、 一般的に「性犯罪者」の再犯率が高いことを申しただけです。 (ただし、統計の取り方には、少し問題があるようですが…) ましてや、「性欲」=「犯罪」などという短絡的な考え方はしていません。 ↑この件については、この後、Bさんより・・・ ─────────────────────────────────── 私に早とちりがあったようです。性犯罪者の社会復帰=病院からの社会復帰と 誤解していたようです。この点の誤解を取り除くと、全くTakさんに賛成です。 ─────────────────────────────────── >そうです。そして、それを病気だということにするな。それは病気ではない。 と私は言いたい。 >彼だけではありません、彼は特別な病気で、私とは違う。私に彼のようなゆが >みは全くない。別世界の人間だ。といいたいがために、精神鑑定の結果を良く >分析もしないで彼を病気であるかのように扱う人々のあり方。 >自分の臭い物に蓋をし、直視できない、認めない。自分は決して犯罪に近いコ >コロがないかのような一種の傲慢。これが、他人を認めず、争いや、犯罪を生 >むきっかけとなったり、犯罪を冷静に分析し、対処を考えることの妨げになっ >ているように感じます。誰だって犯罪を犯す可能性を持っているでしょう。心 >理の専門家として、その可能性のない人がいるとは思えませんが。 全く同感です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |