![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
お探しのものが見つかりませんか? Googleで検索して見て下さい。
取り上げた本が ここに集結!! 無料・交渉人レポート 申込みページへ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜『民間交渉人のプライベート・ルーム4』〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 再び、読者Bさんより、ご意見、ご質問を頂きました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 元記事1 → http://www.unlimit517.co.jp/gnews77.htm 元記事2 → http://www.unlimit517.co.jp/gnews79.htm Aさんのご意見 → http://www.unlimit517.co.jp/gnews80.htm Bさんのご意見 → http://www.unlimit517.co.jp/gnews82.htm Cさん、Dさんのご意見 → http://www.unlimit517.co.jp/gnews84.htm ─────────────────────────────────── 【Dさんのご意見 → Bさんのご意見、ご質問】 ─────────────────────────────────── Dさんのおっしゃるように本当に精神疾患であって犯罪を犯す人はいます。 治療が不十分な場合再犯もあります。現行の体制の不備も痛感しています。 私が、性格のゆがんだ犯罪者予備軍と病気の方の区別にこだわったため、 分かりづらい部分や不足した部分があったかと思います。 一部質問をさせていただきたい部分があります。 > 麻薬服用による厳格妄想状態と精神疾患を同じに考えている。薬を持った >犯罪者と一緒にするべきではない。と言うようなことを言われているが、根 >本的に間違えで、薬を持っているだけの者は犯罪者ではあるが、幻聴幻覚は > ない、 常用者で幻聴幻覚を見る者は犯罪者にあらず、犯罪者の定義は、 > 犯罪を犯した者であり、精神に異常、錯乱、幻覚幻聴の症状がある者は、 > これに該当しない。 常用者で幻聴幻覚を見る者は、違法薬物の所持、摂取を行っても犯罪者にあ らずということでしょうか? >追記 一般に言われる精神病院は正式には病院ではなく、精神保健施設 >である、内科や歯科など併設し病院としている所が多い。 私は、法的に正式に病院として認められた精神病院しか知りませんが、一般的 に精神病院だと思われている精神保健施設とは、正式には何でしょう? 名称を教えていただければ、精神保健福祉法などに記載されている施設でした ら、私にも分かると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
Copyright (C) Unlimit Corporation. All Rights Reserved. |