トップ
プロフィール
医療メルマガ
無料レポート関連
交渉人メルマガ
リンク集
お問い合わせ
特商法
お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。
WWW を検索
このサイトを検索
無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」
知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。
そんな、あなたへ
メールアドレス:
Powered by
医療と生物をやさしく読み解く
2006年10月のFloor
2006年10月29日号
鳥インフルエンザは
ウイルスの警告だ!―
ヒトとウイルスの不思議な関係
吉川 泰弘 (著)
222ページ/2006/
第三文明社
進化する極小の生命体。
エイズ・SARS・
インフルエンザ…
ウイルスと
宿主のせめぎ合い・
共存のドラマは
生命の不思議そのものである。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「ねばねば鳥インフルに効く」を
読み解いた後、紹介している。
2006年10月18日号
2006年10月20、22、27日号
いびき
睡眠時無呼吸症を治す
―放っておくと
恐ろしいことになる
來生 哲
151ページ/2005/旬報社
あなたは大丈夫?
放っておくと知らぬ間に
死に至る病気、
睡眠時無呼吸症候群(SAS)。
病気への気づきから検査、
在宅治療までを、
マンガも交えて
わかりやすく解説。
自己チェックや
治療を受けられる
医療機関リストも掲載。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「睡眠呼吸障害67%」を
読み解いた後、紹介している。
医療崩壊―
「立ち去り型サボタージュ」
とは何か
小松 秀樹 (著)
295ページ/2006/
朝日新聞社
現在、日本の医療機関は
二つの強い圧力に
さらされている。
医療費抑制と
安全要求である。
この二つは相矛盾する。
相矛盾する圧力のために、
労働環境が悪化し、
医師が病院から離れ始めた。
現状は、きわめて深刻である。
医療機関の外から
思われているより
はるかに危機的である。
現状はどうか、
何がおかしいのか、
どうすればいいのか。
現状を報告し、
対策を緊急提案する。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「転送拒否に対するメール」を
読み解いた後、紹介している。
2006年10月16日号
2006年10月17日号
複雑性としての身体
―脳・快楽・五感
大森 荘蔵 (著),
松原 仁 (著),
大築 立志 (著),
養老 孟司 (著),
酒田 英夫 (著),
たばこ総合研究センター
『談』編集部 (著)
337ページ/1997/
河出書房新社
一見共通性が
ないように見える
脳、快楽、五感。
身体を複雑性の存在として
捉える上で重要なポイントとなる
これらのシステムについて、
様々な立場の著者が語る。
多面的な身体のしくみを
読み解く試み。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「たばこが勃起に」を
読み解いた後、紹介している。
誤診列島―
ニッポンの医師は
なぜミスを犯すのか
中野 次郎 (著)
319ページ/2002/集英社
医療先進国・
アメリカから45年ぶりに
帰国した医師が
日本の荒廃した
医学の実態に驚愕。
医学教育の貧困。
システムの膠着。
医療ミス多発の原因とは?
医者に殺される国・
日本を告発。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「妊婦の転送拒否」を
読み解いた後、紹介している。
2006年10月14日号
2006年10月15日号
21世紀
日本の肉用牛はこうなる
山口 勧 (著)
207ページ/2000/
家の光協会
国際化に対処して、
日本の肉用牛の進路を
どのような枠組みで設定し、
いかにして21世紀・肉用牛の
生き残る道標を構築するのか、
経営安定のための
生産技術書。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「霜降り遺伝子」を
読み解いた後、紹介している。
40代からの気になる
口臭・体臭・加齢臭
―健康を科学する
五味 常明
119ページ/2004/旬報社
口臭と体臭に加え、
加齢臭やにおいに伴う
心のトラブル・
女性特有の問題など、
日常生活でのケア、
食生活・入浴の改善法を紹介。
臭いの原因、
予防・対策法は
これ一冊でOK!
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「オヤジ臭を防ぐ方法」を
読み解いた後、紹介している。
2006年10月8日号
2006年10月13日号
心臓にいい話
小柳 仁 (著)
192ページ/2006/新潮社
40歳すぎたら気をつけなさい!
高齢化で増えつつある
心臓の病気で
死なないための知識を
心臓外科の権威が
やさしく解説。
心臓の歴史、
機能とトラブル、
心臓にいい生活、
治療の最先端、
患者の心得など
心臓病の基礎知識が満載。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「心筋梗塞誘発新遺伝子」を
読み解いた後、紹介している。
私は誰になっていくの?―
アルツハイマー病者
からみた世界
クリスティーン ボーデン (著),
檜垣 陽子 (翻訳)
229ページ/2003/
クリエイツかもがわ
痴呆になると
どのような経験をするのか?
望ましい支援とは?
痴呆症とともに歩んだ
著者の感情的、
身体的、精神的な旅
についての記録から、
痴呆患者が見る世界が
手に取るようにわかる。
実体験に基づいた
貴重な指摘が満載。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「アルツハイマー問答集」を
読み解いた後、紹介している。
2006年10月6日号
2006年10月7日号
〈増補改訂 第2版〉
いやな気分よ、さようなら―
自分で学ぶ
「抑うつ」克服法 (単行本)
デビッド・D.バーンズ (著)他
824ページ/2004/星和書店
認知療法の気分改善効果は、
驚くべきものである。
うつ病に対して、
抗うつ薬と同等か、
それ以上の治療効果があると
証明された
初めての精神療法、
それが認知療法である。
本書は、人生を明るく生き、
憂うつな気分をなくすための
認知療法と呼ばれる
最新の科学的方法を示す。
抑うつ気分を改善し、
自分の気分を
コントロールする方法を
身につけるための最適の書。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「散歩がうつ病に効果的」を
読み解いた後、紹介している。
脳死・臓器移植の本当の話
小松 美彦 (著)
424ページ/2004/PHP研究所
脳死者は臓器摘出時に激痛を
感じている可能性がある。
家族の呼びかけに
反応することがある。
妊婦であれば出産もできる。
一九年間
生き続けている者もいる―。
一般には知られていない脳死・
臓器移植の真実を
白日の下にさらし、
臓器提供者の側から、
「死」とは何か、
「人間の尊厳」とは何かを
あらためて問い直す。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「宇和島市臓器売買」を
読み解いた後、紹介している。
2006年10月2日号
2006年10月4日号
混合診療を解禁せよ
違憲の医療制度
清郷 伸人 (著)
235ページ/2006/ごま書房
平穏な日常が
「がんの宣告」と同時に一変!
さらに追い討ちを掛ける
「混合診療禁止」の
事態が発生した。
この医療制度の矛盾に
孤立無援で闘いを挑んだ
男の現在進行形の
ドキュメント。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「暴言を吐く医者」を
読み解いた後、紹介している。
こちら、ナース休憩室。
小林 光恵 (著)
192ページ/2006/PHP研究所
きいてみたいな
ナースのホンネ!
食堂にラーメン導入を
嘆願したナースや、
「盛り場」を勘違いしたナース、
火星旅行で充電する?
ナースや、
看護大の受験をやめると
言い出したナース志望の
女子高生など、
ナースたちの奮闘と
ナースをとりまく人間模様を
元ナースがあたたかく描く。
人気漫画『おたんこナース』の
原案者が贈る、
泣いて笑って日頃の
疲れが吹き飛ぶ一冊。
*貴方の常識は非常識!?
の中で
「暴言を吐く医者2」を
読み解いた後、紹介している。
無料メルマガ
『毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門』
登録フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。
ここに掲載されている本は、全てこのメルマガの中で、
詳細に、紹介されています。
『まぐまぐ!』から発行しています。
トップ
プロフィール
無料レポート関連
交渉人メルマガ
リンク集
お問い合わせ
特商法
Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved.