毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門

トップ プロフィール 医療メルマガ 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法



お探しのものが見つかりませんか?
Googleで検索して見て下さい。


Google



WWW を検索
このサイトを検索



無料メールマガジン
「毒舌!医療と生物を
やさしく読み解く入門」


知れば、楽しくなる。
楽しくなれば、知りたくなる。

そんな、あなたへ

メールアドレス:



Powered byまぐまぐ
Taku’s本屋
医療と生物をやさしく読み解く
2006年7月のFloor



2006年7月31日号


実務 医療過誤訴訟入門―
専門的ノウハウと
医師の詭弁対策

上田 和孝

385ページ/2003/
民事法研究会

長年にわたり
医療被害救済に
取り組んできた著者が、
適正かつ迅速な
審理の実現を願い、
「医師の詭弁」を見抜く
ノウハウを開示。

健全な医療過誤裁判を
実現するための
具体的指針を提言する。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「医療訴訟時短」を
読み解いた後、紹介している。

2006年7月25日号 2006年7月30日号


恒常性かく乱物質汚染―
PCB・ダイオキシン・
環境ホルモンその評価と対策

藤原 邦達

275ページ/2000/合同出版

汚染と影響の検証、
毒性と作用の評価、
対策と規制の必要性、
恒常性かく乱と
遺伝子系への干渉
という構成で、
恒常性かく乱物質汚染
について論じる。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「コプラナーPCB」を
読み解いた後、紹介している。

病気にならない生き方
-ミラクル・エンザイムが
寿命を決める-

新谷 弘実

237ページ/2005/
サンマーク出版

これまで30万例以上の
胃腸を検査してきた著者は、
その膨大な臨床結果から、
「食歴」と「生活習慣」こそが
その人の健康状態を決める
最大の要因であることを
つきとめました。

そして、
何がミラクル・エンザイムを
消耗させ、
何がミラクル・エンザイムを
補うのかがわかれば、
日々のちょっとした努力で、

「病気にならずに
天寿をまっとうすることが
できる」というのです。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「著書に関する科学的反論」を
読み解いた後、紹介している。

2006年7月22日号 2006年7月24日号


脱牛肉文明への挑戦―
繁栄と健康の神話を撃つ

ジェレミー リフキン

402ページ/1993/
ダイヤモンド社

かつて豊饒の神と
崇められたウシが、
財産となり、
食肉の原材料となり、
ついには
環境破壊の元凶
となったのはなぜか。

歴史、人類学、医学、
心理学、経済学、生態学など
様々な面から
「牛肉文明」に反省を迫る。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「買い手重視・豪州牛肉」を
読み解いた後、紹介している。

わたし大好き―
ひざを寄せて読む絵本

リディア バーディック

28ページ/2006/童話屋

アルツハイマー病、
認知症、
その他もの忘れの激しい人が
介護者と一緒に読む絵本。

だれのくらしにも
ある日々のできごとの
ひとこまひとこまが、
やさしい文と
鮮やかな色彩で
描かれている。

ページごとの
会話の手引き付き。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「認知症の告知」を
読み解いた後、紹介している。

2006年7月19日号 2006年7月20日号


ナノ物質のリスクアセスメント
―健康影響研究の集大成

小林 剛

369ページ/2006/
エヌ・ティー・エス

ナノテクノロジーの研究が
発展するにつれ、
その利便性だけでなく、
健康影響・安全問題も
危惧されつつある。

健康影響について
生体の側の基本原理と
ナノ物質の側からの
あり得る毒性の考察を、
実験データを交えて
豊富に収録する。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「ナノ物質の危険性」を
読み解いた後、紹介している。

老いる準備―
介護することされること

上野 千鶴子

278ページ/2005/学陽書房

50歳を越えて
「わたしの人生は下り坂である」
という著者。

彼女が見つけつつある
新しい景色をレポートする。

老い、自立、介護、家族、
ケアワーク、
市民事業体などについて、
最新の研究成果を
ふだん着の言葉で語る。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「直面する高齢社会」を
読み解いた後、紹介している。

2006年7月15日号 2006年7月18日号


NEW感染管理ナーシング

洪 愛子

295ページ/2006/学研

感染防止ケアを
実践する看護師、
在宅ケアにかかわる人
などを対象とした、
感染管理のテキスト。

基礎知識、
院内感染サーベイランス、
処置別・部門別それぞれの
感染防止マニュアルなどを、
最新の知見を
ふまえて収録する。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「MRSAの解析成功」を
読み解いた後、紹介している。

病気にならない生き方
-ミラクル・エンザイムが
寿命を決める-

新谷 弘実

237ページ/2005/
サンマーク出版

これまで30万例以上の
胃腸を検査してきた著者は、
その膨大な臨床結果から、
「食歴」と「生活習慣」こそが
その人の健康状態を決める
最大の要因であることを
つきとめました。

そして、
何がミラクル・エンザイムを
消耗させ、
何がミラクル・エンザイムを
補うのかがわかれば、
日々のちょっとした努力で、

「病気にならずに
天寿をまっとうすることが
できる」というのです。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「シンヤ健康長寿法」を
読み解いた後、紹介している。

2006年7月13日号 2006年7月14日号


免疫力を高める
イキイキ健康法

安部 良

167ページ/2004/PHP研究所

体を病気から守る力
「免疫力」を高めるには。

免疫力低下の原因、
効果的な食事と生活術、
心身のトレーニング法など
明瞭解説。

生活習慣病も、
ガンも、もう恐くない!

体の不調で
悩んでいる人必読!

免疫力を鍛える
効果的な食事と
生活術を満載した本。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「ぜんそくとダニの関係」を
読み解いた後、紹介している。

腰痛は<怒り>である 普及版

長谷川 淳史

228ページ/2002/春秋社

さて、
腰痛が起きたらどうするか?
痛みはこの際、無視。

心の中の怒りを
探し出すことだ。

最近のできごとを振り返り、
職場か家庭でストレスに
なったことはないか、
緊張したことはないか、
腹を立てたことはないかを
じっくり考えてみよう。

怒りを自覚さえできれば、
痛みの出番はもうない。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「腰痛何でもQ&A」を
読み解いた後、紹介している。

2006年7月11日号 2006年7月12日号


アレルギー体質は
“口呼吸”が原因だった―
ぜんそく・アトピー・花粉症

西原 克成

193ページ/2001/青春出版社

アトピー、ぜんそく、花粉症…。

これら免疫にかかわる
病気は根治が難しく、
症状を薬で抑えるか、
アレルギーを引き起こす物質を
避けるしかありませんでした。

なぜなら、
従来の免疫学では、
この根本原因が、
呼吸(エネルギー代謝)の
仕方の誤り、
すなわち「口呼吸」にあることを
見落としてきたからです。

本書では、
従来の医学では
解明しきれなかった
免疫病を世界で初めて究明し、
自分でできる治療法を
紹介します。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「花粉症完全防御」を
読み解いた後、紹介している。

エゾシマリス―愛高行写真集

愛 高行

59ページ/1997/講談社

氷河時代に陸続きだった
大陸から北海道に
渡ってきたエゾシマリス。

彼らには、
平地から高山まで
変化に富む環境で
生きる能力や、
厳しい冬を
地中で眠って過ごす
優れた術が備わっている。

そんな彼らの暮らしぶりを、
大雪山国立公園の
“天と地”の間に追う。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「冬眠ホルモン」を
読み解いた後、紹介している。

2006年7月9日号 2006年7月10日号


おっぱいの詩―
21歳の私が、
どうして乳がんに?

大原 まゆ

263ページ/2005/講談社

10年生存率75パーセント
だけど私は、けっこう幸せ!

私のような20歳前後の
乳がん患者は、
統計上ゼロパーセント
なんだそうです。

でも、
「楽しいことはしっかり楽しみ、
悲しいことには慣れる」
の精神で、
免疫力アップ!

仕事も恋愛もがんばるぞ!
生きる勇気がわいてくる本。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「乳がん検診キャラバン」を
読み解いた後、紹介している。

斎藤一人の不思議な魅力論
笑いながら成功する法則

柴村恵美子

237ページ/2004/PHP研究所

「笑顔で愛のある言葉を
しゃべっていれば、
いいことが次々に起こる」

「頭脳労働者とは、
人の心に配慮できる人」

「完璧ではなく、70%を目指す」
「“楽しい”の吸引力は強い」

「努力と根性で辛抱しないで、
生きやすい場所へ行け」

「人は明るい人の
ところに集まる」……。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「笑いと健康学会」を
読み解いた後、紹介している。

2006年7月7日号 2006年7月8日号


鍼灸の挑戦―
自然治癒力を生かす

松田 博公 (著)

214 p/2005/岩波書店

一本のはりと
ひとつまみのモグサ―
この極めてシンプルな道具で
万病に対処する鍼灸術は、
代替医療への
世界的な関心の高まりを
背景にあらためて
注目されている。

無数の流派・会派を超えて、
日本各地で活躍する
鍼灸師に取材し、
その治療の実際、
彼らの生の思想や
生き方の紹介をとおして、
鍼灸という伝統医療の
可能性と面白さを伝える。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「股関節矯正ベルト」を
読み解いた後、紹介している。


続・環境と健康―
誤解・常識・非常識

報道により、
世間で誤った
認識を受けている、

がん・
アレルギー・
トルマリン・
電磁波など、

様々なテーマについて
わかりやすく解説する。
2002年刊の続刊。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「知っておきたい健康常識」を
読み解いた後、紹介している。

2006年7月5日号 2006年7月6日号


インフルエンザの世紀―
「スペインかぜ」から
「鳥インフルエンザ」まで

加地 正郎 (著)

214 p/2005/平凡社

カゼとインフルエンザは
どう違う?

この100年を席捲した
さまざまな流行の
不思議な関係とは?

そもそもカゼは病気なの?
数々の疑問に
“カゼ博士”が答える。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「沖縄でのタミフル騒動」を
読み解いた後、紹介している。


レプチン 栄養における
調節の主役―
栄養学レビュー
第19回マラボーシンポジウム

栄養学レビュー
編集委員会 (編集)

113 p/2004/建帛社

レプチンの機能、
産生分泌調節など、
レプチン研究の現状と
展望を整理する。

「第19回マラボーシンポジウム」
の演題と討論をまとめた
米学術誌『Nutrition reviews』
の特集号(2002年10月刊)
を翻訳。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「食欲抑制ホルモン」を
読み解いた後、紹介している。


2006年7月3日号 2006年7月4日号


健診そのあとに
肝機能を自分で改善―
生活習慣改善で
正常値に戻す
健診そのあとに

栗原 毅 (著)

143 p/2006/法研

定期健診などで、
自覚症状がなくても
検査値に気になる変化が
現れた方たち向けに、
正常値に戻すために

自分でできる
さまざまな方法を紹介。

また、肝臓の働きから、
自分で改善できない
場合の治療法等、
役立つ知識も解説する。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「在宅健診」を
読み解いた後、紹介している。


AED(自動体外式除細動器)を、
使ってください―
人工呼吸・心臓マッサージが
できなくても

輿水 健治 (著)

127 p/2006/保健同人社

ボールやバットが
子どもの胸に当たって
心臓が止まる“心臓震とう”。

その救命の切り札・
AEDの使い方がわかる1冊。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「心臓震とう裁判」を
読み解いた後、紹介している。


2006年7月1日号 2006年7月2日号


ドキュメント 検証C型肝炎
―薬害を放置した国の大罪

フジテレビ
C型肝炎取材班 (著)

287 p/2004/小学館

フジテレビC型肝炎取材班が、
最新の科学という
武器を使って明らかにした
“薬害C型肝炎”。

これは、情報を隠蔽し
不作為を決め込んだ
国と旧ミドリ十字の犯罪と
言っても過言ではない。

本書は
薬害の隠された真実と、
放送されなかった取材を
めぐる舞台裏の記録である。


*貴方の常識は非常識!?
の中で
「薬害肝炎判決」を
読み解いた後、紹介している。


ポテト・ブック―
本場ドイツのおいしいレシピ

モニカ ケラーマン (著),
葉子 ヴァウアー (翻訳)

142 p/1996/朝日新聞社

ポテト料理の
本場ドイツの
レシピ書の日本版。

栄養のバランスが
いいポテトを、
前菜、
スープ、
サラダから
メインディッシュ、
菓子にまで
利用する知恵を満載。

巻末には
ダイエットレシピも掲載。

*貴方の常識は非常識!?
の中で
「善玉コレステロール」を
読み解いた後、紹介している。



無料メルマガ
『毒舌!医療と生物をやさしく読み解く入門』
登録フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。

ここに掲載されている本は、全てこのメルマガの中で、
詳細に、紹介されています。

まぐまぐ
『まぐまぐ!』から発行しています。







トップ プロフィール 無料レポート関連 交渉人メルマガ リンク集 お問い合わせ 特商法

Copyright (C) Unlimit Corporation.
All Rights Reserved.